LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

ゆっくりのんびり カスタム

2025-02-09 14:38:17 | 日記・エッセイ・コラム

カスタムって言っても、バイクの事じゃないですけどね。

ウクレレのカスタム(改造)、今の所やっとここまで。

サドルの下に、ピックアップのケーブルが通る穴をあけて、ピックアップをセットした。

(サドルと言うのは、弦をこの上にのせて、弦の振動をブリッジを経由してボディに伝える働きをします。)

その分弦高が高くなるので、高くなったサドルは糸鋸とペーパーで丁寧に削る必要があります。

これがなかなか面倒で、小さな万力と大型のクリップと耐水ペーパーの600番で対応しました。

ウクレレボディのエンドピン横に9mmの穴を開けて、別に作っておいたアルミのプレートをねじ止め。

これで、アンプに接続するための、ケーブルをつなぐジャックを取り付ける準備ができました。

作業の邪魔になる弦を押さえるのに、カポタストが活躍します。

今度ぎは、プリアンプを取り付ける為の穴空け作業が待っています。

その前に、バイクのフロントフェンダースカートのアルミ製の延長部分ががボロボロになっているので、ネットで注文したパーツと交換しましょう。

こちらは、カスタムと言っても良さそうです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿