北国からは大雪の便りが届いているというのに,こちらでは菜の花が満開です。 今日の気温は,15度くらいかな?
(今流れていたTVの天気概況では,17度だったらしい[E:bleah])
天然醸造の黒酢を作っている霧島市の福山(小廻)という所に行ったのですが,道路脇には菜の花が満開を迎えていました。
指宿あたりは,一ト月も前から咲いていたようですけどね。
蜜蜂くんが,頑張って働いていました。[E:happy01]
北国からは大雪の便りが届いているというのに,こちらでは菜の花が満開です。 今日の気温は,15度くらいかな?
(今流れていたTVの天気概況では,17度だったらしい[E:bleah])
天然醸造の黒酢を作っている霧島市の福山(小廻)という所に行ったのですが,道路脇には菜の花が満開を迎えていました。
指宿あたりは,一ト月も前から咲いていたようですけどね。
蜜蜂くんが,頑張って働いていました。[E:happy01]
こちらでも,熊本と人吉間,球磨川沿いを,8620型のSL人吉が運行されています。
乗りたいと思っているのですが,人気が高くてなかなか予約が取れないのが悩みです。
丹頂がみられるといいですね。
同じ日本とは思えません。
札幌は平年並みの積雪量ですが、石狩や岩見沢方面は記録的積雪となり、災害指定され自衛隊の出動となっています。
インフルエンザも流行しだしたので、用事もないのに外出して罹患したくないので毎日家の中でトレーニング&読書三昧です。
「SL冬の湿原号」が運行開始したので、近いうちに日帰りで釧路まで行ってこようかと思っています。
春が近づいてくるのは嬉しいのですが,杉の木が蕾をつけたようで,杉山が赤くなってきています。
また,嫌な花粉が飛び始めますねぇ。
キレイなカラーを見るのは久しぶりです。