LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

梅雨明け

2014-07-16 21:57:35 | 日記・エッセイ・コラム

朝、外のポストに届く新聞を取りに行くのが自分の日課。

そして、必ず東西南北の空を見るのも日課なんです。[E:bleah][E:bleah] 

北には中山団地の山が迫っているので、見通しはそんなに良くないんですけどね。[E:happy02]

で、空を見ると、天気予報通りの真っ青な青空が広がっているじゃないですか。

あとから聞いたところによると、午前中に南九州の梅雨明け宣言があったらしい。
皆さん、お待たせ~でした。 バイクの季節ですよぉ。

今日は暑くなりそうだし、涼しい霧島のえびの高原に行ってみようかな? 


Photo持ち物は読みかけの小説と折りたたみ椅子、キャンプマットと炊飯道具一式。

最初の休憩地点は、空港近くのよこで-ろです。 


家から霧島までの中間地点くらいなので、休憩するにはちょうどいいんですね。


えびの高原のキャンプ場は、広い赤松林の中に広がっています。


週末でもないし、夏休みにも入っていないので、フリーテントエリアなど閑散としてますね。

Photo_2


ここは、フリーテントエリアの炊さん場。 久しぶりにアルミのコッフェルで、米を炊いてみました。 

ブルスカでも米を炊いていなかったので、うまく炊けるか心配だったのですけどね。

フライパンも調味料セットも活躍したのだけど、珈琲カップを忘れたのは大失態でしたねぇ。 

食事のあとの、本を読みながらの薫り高い一杯の珈琲は外せないと思うんだけど、それを忘れたって言うのは・・・ねぇ。

エアマットでは
30分くらいの昼寝タイムを取ったのだけど、涼しくて快適でした。Photo_3

午後2時過ぎに撤収開始、韓国岳と3年前に大爆発した新燃岳を眺めながら帰路につきました。 夏の空と雲ですねぇ。Photo_4
 
Photo_5 梅雨明けした南国の道は、過酷でした。 走っているから、汗はまだしも、エンジンの熱で足が焼けそうです。 

バイク乗りには、厳しい季節になってきました。 

あぁ、憧れの北海道。[E:sign03][E:heart02]


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (DON)
2014-07-17 15:18:53
梅雨明け宣言でしたね!(^^)v
北海道は梅雨が無いと言いますが!ハッキリ言って!あります!
それ程長引きはしませんが!
今週末は天気予報は今一つですが!川湯まで走るつもりです。!(^^)!
返信する
Unknown (ろ~きんぱぱ)
2014-07-17 17:00:46
>DON さん

蝦夷梅雨を言われる雨ですね。  

こちらの梅雨は、40日から50日くらいも続きますからねぇ。
返信する

コメントを投稿