LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

追加 北海道ツーリング 9日目 羽幌~小樽

2009-07-06 10:22:08 | 2009北海道ツーリング

6/28 日

目が覚めると外はもう明るくなってきているので、時間を見ると、まだ午前3時半。
北海道の朝は早いですねぇ。

天気予報では、北海道の北は雨。 南の方は雨の確率はとても低いので、オロロンラインのサロベツ原野PAまで行って一列28基の風力発電のプロペラをみたら引き返すことに決めた。
食事を終えて、外に出るとすでにパラパラと雨が。 嫌な天気だなぁ。
同室になった滋賀のBMWライダーは、富良野に行ってから今日の船で帰るという。
どうも、小学生の二人の娘さんの顔が見たくなったらしい。
奥さんからは、「来年は仕事が忙しくなって、(北海道ツーリングは)無いかもしれないから、ゆっくりしてきなさい」と言われたらしいのですが。

天売国道をどんどん南下して、留萌市から深川市へ抜ける。 北海道には無料区間の高速道路が多いのですが、ここも深川の手前まで無料です。Photo
小平のニシン番屋で休憩をしていると、初山別のミーティング会場に向かうハーレーだろうか、ソロでタンデムで、4~5人のグループでと、ハーレー独特の排気音を響かせながら北に向かって行く。

ココには、日本地図の測量で有名な間宮林蔵の像もありました。Photo_2

北海道のショベル乗りの話では、5月にバイクで走り始めたのだけど、6月は雨だったり寒かったりして全然走れなかったとの事。
バイク保険も、7月から9月までの三ヶ月間かけるんだと言ってました。 まぁ、そんな人だけじゃないのでしょうけど。

今日は、小樽観光デーになりました。 小樽ワインと 六花亭スィーツを買ったり、小樽交通博物館で蒸気機関車が引くミニコース乗車を楽しんだり、なかなか満足の一日でした。画像の機関車が、後ろの客車を引いて走るんです。 明治って感じです。Photo_3

明日は、5月に鹿児島にも来た札幌のロードキング乗りのGさんと、洞爺湖支笏湖ツーリングを楽しむつもりです。

走行距離 250km 気温 度 
朝方はちょっと寒かったので、チャップスとキルティングのジャンバーを着て走り出しました。
昼からは、暑くなりました


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さつまっぽ)
2009-07-06 16:53:30
もしかして 昔々お会いしたUETさんですか
 北海道を旅行中でしょうか------安全運転で
  一度 お会いしたいですねえ     de JR6LEA
返信する

コメントを投稿