そろそろ、『ろ~きんぱぱ』から『ろ~きんじぃじ』に変えなくてはね。(^0^)
2月から、ASまつもとの定例ツーリングは、新体勢でスタートしました。
年間25回のツーリングを先導するツーリングリーダーは、一人だけに負担がかかる事がないように、これまでも複数人で担当していたのですが。
今回からは、さらにそれを推し進めて、5人のツーリングリーダーがコース作りから先導までを担当していく事にしました。
私の担当する回数は4回。 直近のものは、4月1日(水)、桜の季節です。
桜の名所と言えば、東方向では都城の『母智丘公園』や『観音池公園』などが、北方向だと『丸岡公園』や『上床公園』、いちき串木野市の『観音池公園』や伊佐市の『忠元公園』などありますが、水曜ツーリングというメリットを生かしたいですね。
お隣の人吉市近郊(水上町)には、九州でも行ってみたい桜の名所で、『一心行の大桜』に次いで2位に入った、『市房ダム湖周辺の桜』があります。
日曜日だと、いつも大混雑で、離合するのもたいへんな思いをするのですが、平日ならどうかな?と。
ただ、食事場所としては『水の上の市場』があるのだけれど、座席数が30席しかないので、予約確保が不確実なんですね。
お花見弁当と洒落込みますかね。
最新の画像[もっと見る]
- 78歳、元気です。 2日前
- カスタム化 Ukuleleだけど 2週間前
- バイク、退院しました 3週間前
- アドレスv100 ブレーキメンテ 2ヶ月前
- 一瞬、いよいよ体力の限界かな?と! 2ヶ月前
- バイクはウクレレを持って 2ヶ月前
- 免許証更新 2ヶ月前
- 猫ねどこ 3ヶ月前
- バイクの季節がやってきた 3ヶ月前
- バイクの季節がやってきた 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます