札幌のHさんが、ツーリングに使っているウルトラモバイルパソコン(UMPC)は、工人舎の製品だと聞いた。
記憶装置はHDタイプ(ハーレーダビッドソンじゃなくて、ハードディスクですよ)だが、衣類の間に入れて運んでいるので、今のところトラブルは無い」とのことだった。
北海道ツーリングに、UMPCがあればホテルやキャンプ場などの検索が手軽に出来るのだがと思いながらも、まだ購入をためらっている。
衝撃に弱いHDタイプでは、細かな振動は衣類やエアキャップ(プチプチ)にくるむことで吸収できると思うのだが。
でも、どん!と突き上げるようなショックだと、ちょっとHDのクラッシュが心配になる。
HDタイプだと160GBあるのだけれど、やはりここはハーレーでの長旅と言うことを考えると、記憶容量は少なくてもSSD(ソリッドステートドライブ)64GBを選ぶべきかなぁ。
と言うことで、近くのケーズに行ってみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます