LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

カスタム化 Ukuleleだけど

2025-01-22 14:24:21 | 日記・エッセイ・コラム

これは、ウクレレに使うピックアップ。

要は、優しいけれど音が小さいウクレレの音を、電気信号に換えるパーツですね。

マイクロホンみたいに大きくないし、エレキギターのピックアップよりさらに小さくて軽いし。

で、あまり使う機会が少ない、コンサートサイズのウクレレに取付けてみようかなと思っている所。

工程としては、まず

1 ボディの側板にプリアンプを嵌め込む3.4cm×5.4cmの穴を開ける。

2 次に、弦の振動をボディに伝えるサドルの下に、ピアゾ素子(弦の振動を電気信号に変える)を通す穴を2箇所開ける。

3 ボディのエンドピンの位置に、アンプにつなぐためのジャックを通す穴を開ける。

4 ピアゾ素子を入れた分だけ高くなったサドルを、元の高さまになるまでペーパーで削る。

と言った作業で、電気ドリルやリーマー、半丸ヤスリやドライバーなどが活躍する事になります。

ここまで書いて来ると、だんだんカスタム化するのが面倒になって来た。

とりあえず音は出る事は確認できたけど、この中華製のピックアップ、信頼性はどうなんだろうなあ?

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿