大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0555 芳則鉋の削り

2018-12-16 18:17:45 | Weblog
この所何日か 横浜方面でアルバイトしていた。 と言っても半分はボランティアの様な物だ。 通勤して仕事すると疲れる。 体調も良くない。 風邪気味になってしまった。 残念だが今年の ぼろ市は行かずに終わってしまった。 まあ半分は前から諦めていたのでそれ程残念でも無い。  そこで以前ぼろ市で購入した鉋を出して来て削り具合を確かめて見た。この鉋は 台の頭側に割れが有り既に修理して有る。 台の割れは ボルトで締め付けて有るが時間の経過と共に少し割れ目が広がっている様に思う。 やはり台は打ち直した方が良いかも知れない。 刃は立て気味にして研ぎ直した。 今回は裏出しと裏押しも行って研ぎ直した。

削って見ると案外滑らかに削れる様に思う。 屑は 右側が若干薄く削れる様だ。 台の調整が不十分の様に思う。 刃も少し斜めになっている様だ。 それでもこの程度削れれば まあ一安心する。  何年か前に購入して 今回初めて 削りの具合を載せられる状態になった。そんな鉋が沢山有る。 どれも一度くらいは削り具合を確かめて 写真を載せてやりたい物だ。 これが結構大変なんだ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする