2018年ももう少しで終わりだ。 今年は余り良い年では無かったのかな。 色々反省も有る。 自分も何となく結論を急いだり、気が短くなりイライラする事も有る。 これはやはり年寄りの証拠かも知れない。 そんなに急ぐ事は何も無いので、 ドンと構えた方が良いのだろうと思う。 暮れになって始めた 木製のスプーン作りも 気が付くとこんなに出来てしまった。 これ以外にもヘラの様な物やバターナイフの様な物が十数本出来ている。 大体午後の暖かい時間に 外で鉈を使い大体の形を作る。 夜になったら室内で細かい形を削る様にしている。 暇つぶしには丁度良い。 これでも生木で木目の方向が有るから 目に逆らって削ると逆目が立って駄目だ。 水に漬けてアクを抜きながら木を柔らかくして削ると比較的楽に削れる。 形が出来たら乾燥させて後は鑢とサンドペーパで仕上げる。 そんな事している内に一週間たらずでこんな物が沢山出来た。 年が明けたら 近所の人にも分けてあげよう。 材料は団地の敷地内に有った物だからね。 今年もTVの紅白は見ずに過ごした。 まだ年賀状は書き終わって無い。 もう義理を欠いて困る様な人は居ないし、年明けゆっくり書こうと思う。 そう言えば塗装だが 食品売り場に有る亜麻仁油を塗って見た。 乾かないかなと思ったが そうでも無くサラとしている。 これで行けそうだ。 OIL系の塗料も中にウレタン系の塗料を混ぜていると聞いているし、やはり口にする物には使えない。 本年はこれで終いだ。
今年も残りわずかになって来た。 先日 年末の挨拶で お世話になる方から電話が来た。スマホを取って操作すると電話は切れた。 おかしいなと思っていたら、もう一度電話が来て取るとまた切れた。 こちらから電話して相手が取るとまた切れた。 仕方なく自宅の固定電話で連絡を取り 年末の挨拶を済ませた。 どうもスマホの故障の様だ。 だけどラインも出来るし ネットの検索も問題無い。 念の為 女房の携帯に連絡するとやはり つながらない。 年末でお店が閉まると困るので早速 この携帯を買ったお店に持ち込んで調べてもらった。 お店の人は落ち着いて SIMとSDカードの入る トレイを抜き差ししていた。 それで何の問題も無く回復した。 と言う事はSIMカードの情報が上手く読み取れない状態だった様だ。 詰まり接点の接触不良だったと思われる。 こう言う不良は良く有る事なのだろうか。 買って3年目のスマホだがこれは初めての経験だ。 また発生すると困るのでこのピンの様な物を財布に入れて持ち歩いている。 このスマホは色々ケチがついたなー。 来年 適当な時期に買替ようかなー。 韓国産スマホ もう少し頑張ってよね。