これは黒名倉です。 もう20年ぐらい前に 立川に有った道具屋で買いました。多分2千円程度だったと思います。 本当はダイダイ色の縞があるものが欲しかったが、小さな石なのにとても高くて手が出せなかった。 今考えると当時の方が小使いに余裕が有ったから 本当は買えたはずだ。 その当時は良さが判らなかった。 今考えるとかっておくべきだった。
この黒名倉を買ってしばらくしたら、石がばらばらになったので 急いで凧糸で縛り、塗料で廻りを固めた。 今は余り使って無い。 名倉をかける天然仕上げ砥石の良い物が無いからだ。 確かに掛けると効果は有るようだ。
何か製作している時は、気がせくのか ゆっくり刃を研いでいられない。 刃物が切れないから 今一詰めの甘いものが出来るのかも知れない。 夜落ち着いてゆっくり この名倉をかけて心ゆくまで 刃の研ぎをやってみたいと思う。
この黒名倉を買ってしばらくしたら、石がばらばらになったので 急いで凧糸で縛り、塗料で廻りを固めた。 今は余り使って無い。 名倉をかける天然仕上げ砥石の良い物が無いからだ。 確かに掛けると効果は有るようだ。
何か製作している時は、気がせくのか ゆっくり刃を研いでいられない。 刃物が切れないから 今一詰めの甘いものが出来るのかも知れない。 夜落ち着いてゆっくり この名倉をかけて心ゆくまで 刃の研ぎをやってみたいと思う。