カブに限らず、ツーリング時は
シートのメッシュカバーが たいそう快適だと聞いて手に入れました。
買ったところは カブパーツ専門の「アウトスタンディングモーターサイクル」
「アウスタ」で検索するとHPに辿り着きます。
取り付ける前の状態です

これを広げてシートに被せるだけ
固定は

裏側のマジックテープで外れないようにするだけです。
メッシュカバーの厚みが7~8mmくらいあるので

カブのシートに被せると 一回り大きくなったように感じます。
効果を実感するため

女房と二人、カブ2台で「ナップス」横浜店に行きました。
シートと足の間に風が通るので股間が蒸れません。
そして、雨の日は雨水がメッシュ部分を通じて下に排出されて
足の間に溜まらないので、縫い目が甘いカッパでも中に染みないそうです。
ちょっと乗っただけですが なかなか使えそうだと感じました。
以前、息子のマンションの近くにあったホームセンターに寄ったとき
今使っているカーナビが何処よりも安く売っていて
もしや?と思い 土曜日に息子のところに行ったときに寄ってみると

新型のほうが1万円を切る価格で売っていました。
このモデル 価格.COMで調べると 最安値で1万4500円ほど
高いところだと2万円近い値段で売っています。
ワンセグは必要ないけど ワンセグ無しのモデルは売ってなかったし・・・。
で、もちろん2台買いました。

この2台で、他のところで買う1台分の値段です。
本体の外観と取り付けブラケットの形状は少し変わっていたけど

以前作ったジュラルミン製の「角度調整用アダプター」はそのまま使えました。
ロードスターのナビがちょっと調子悪くなってきたし
戻ってきたパジェロミニにも使うので やっぱり追加で2台必要です。
シートのメッシュカバーが たいそう快適だと聞いて手に入れました。
買ったところは カブパーツ専門の「アウトスタンディングモーターサイクル」
「アウスタ」で検索するとHPに辿り着きます。
取り付ける前の状態です

これを広げてシートに被せるだけ
固定は

裏側のマジックテープで外れないようにするだけです。
メッシュカバーの厚みが7~8mmくらいあるので

カブのシートに被せると 一回り大きくなったように感じます。
効果を実感するため

女房と二人、カブ2台で「ナップス」横浜店に行きました。
シートと足の間に風が通るので股間が蒸れません。
そして、雨の日は雨水がメッシュ部分を通じて下に排出されて
足の間に溜まらないので、縫い目が甘いカッパでも中に染みないそうです。
ちょっと乗っただけですが なかなか使えそうだと感じました。
以前、息子のマンションの近くにあったホームセンターに寄ったとき
今使っているカーナビが何処よりも安く売っていて
もしや?と思い 土曜日に息子のところに行ったときに寄ってみると

新型のほうが1万円を切る価格で売っていました。
このモデル 価格.COMで調べると 最安値で1万4500円ほど
高いところだと2万円近い値段で売っています。
ワンセグは必要ないけど ワンセグ無しのモデルは売ってなかったし・・・。
で、もちろん2台買いました。

この2台で、他のところで買う1台分の値段です。
本体の外観と取り付けブラケットの形状は少し変わっていたけど

以前作ったジュラルミン製の「角度調整用アダプター」はそのまま使えました。
ロードスターのナビがちょっと調子悪くなってきたし
戻ってきたパジェロミニにも使うので やっぱり追加で2台必要です。