今日は朝から小雨模様・・・ バイクでのお出かけはやめて
女房と二人で山梨県に「お花見ドライブ」に行くことにしました。
今日は
女房と二人なのでロードスターを出します。
家を出たのが朝9時25分 先にお昼ご飯を食べに行くということで
甲斐大泉にある「ヴィラ・アフガン」へ着いたのが11時30分
圏央道⇒中央道を使って2時間ほどで到着できました。
甲斐大泉あたりは 春はもう少し先
桜はもちろん、見える木々はまだ冬みたいです。
アフガンの営業時間は11:30からですが
既にお客さんが大勢来ていて、私達が席に付いたのは2順目でした。
名前を呼ばれて店に上がって行くと
若いマスターの奥さんが 女房の顔を見て「あっ!・・・」
「お席をご用意しますので もう少しお待ちください」と言われて少し待つと
窓際の席が準備されていました。
私がオーダーしたのは
牛すね肉の煮込みカレー
女房は
ベーコンとポークソテー&エッグカレー
若いマスターが「今日は甲州牛の最高のところを持ってきました・・・」と
テーブルまで持ってきてくれました。
美味しく頂けたのは言うまでもありません、
レジでお金払うときに もう一度若いマスターが出て来られて
「やっとバイクのOH完了しましたよ!」と嬉しそうに話してくれました。
そう、「ヴィラ・アフガン」の若いマスターと奥さんってバイク乗りなんです。
お腹がいっぱいになったところで 今日の目的地
神代桜があるという北杜市旧武川村の実相寺へ
駐車場にクルマを停めてお寺に向かいますが
桜でも桃でもない花が咲いています。
駐車場のおばちゃんに聞くと
スモモの花で、白いのが雌花、左側にあるピンク色の木2本が雄花だそうです。
ここ実相寺は 日蓮宗のお寺で
山門の中には あふれんばかりの桜の花が見えます
山門をくぐると
樹齢100年近い桜の木がたくさんありました。
これは
日蓮宗総本山 身延山久遠寺にある「しだれ桜」の子桜の木
これが
神代桜の子桜 昭和27年に植えられたと言うことなので樹齢64年
境内をさらに進むと今日見たかった
神代桜がありました。
樹齢2000年に達するというエドヒガンザクラの古木です。
もちろん、国指定の天然記念物
かなり痛んでいるように見えますが、今年も満開の花を咲かせていました。
この桜を20年以上前から見たかったのですが、
桜の花が満開になるのは年に2~3日、自分の都合と天気が今年やっと合いました。
20年来の願いがかなったのは嬉しいんですが
神代桜の木の状態が思っていたより深刻に見えたので心配です。
帰りは 高速を使わずに帰ることにしました
甲府市内を南側に迂回するルートを使うことにして
途中にある「わに塚の一本桜」を見て
日本一の桃の産地
甲斐一宮の広域農道を通って 桃の花を見て帰ってきました。
ずっと下道を使った訳ですが、圏央道開通の影響でしょうか
甲州街道R20⇒我が家まで 全く渋滞無しでした。
女房と二人で山梨県に「お花見ドライブ」に行くことにしました。
今日は
女房と二人なのでロードスターを出します。
家を出たのが朝9時25分 先にお昼ご飯を食べに行くということで
甲斐大泉にある「ヴィラ・アフガン」へ着いたのが11時30分
圏央道⇒中央道を使って2時間ほどで到着できました。
甲斐大泉あたりは 春はもう少し先
桜はもちろん、見える木々はまだ冬みたいです。
アフガンの営業時間は11:30からですが
既にお客さんが大勢来ていて、私達が席に付いたのは2順目でした。
名前を呼ばれて店に上がって行くと
若いマスターの奥さんが 女房の顔を見て「あっ!・・・」
「お席をご用意しますので もう少しお待ちください」と言われて少し待つと
窓際の席が準備されていました。
私がオーダーしたのは
牛すね肉の煮込みカレー
女房は
ベーコンとポークソテー&エッグカレー
若いマスターが「今日は甲州牛の最高のところを持ってきました・・・」と
テーブルまで持ってきてくれました。
美味しく頂けたのは言うまでもありません、
レジでお金払うときに もう一度若いマスターが出て来られて
「やっとバイクのOH完了しましたよ!」と嬉しそうに話してくれました。
そう、「ヴィラ・アフガン」の若いマスターと奥さんってバイク乗りなんです。
お腹がいっぱいになったところで 今日の目的地
神代桜があるという北杜市旧武川村の実相寺へ
駐車場にクルマを停めてお寺に向かいますが
桜でも桃でもない花が咲いています。
駐車場のおばちゃんに聞くと
スモモの花で、白いのが雌花、左側にあるピンク色の木2本が雄花だそうです。
ここ実相寺は 日蓮宗のお寺で
山門の中には あふれんばかりの桜の花が見えます
山門をくぐると
樹齢100年近い桜の木がたくさんありました。
これは
日蓮宗総本山 身延山久遠寺にある「しだれ桜」の子桜の木
これが
神代桜の子桜 昭和27年に植えられたと言うことなので樹齢64年
境内をさらに進むと今日見たかった
神代桜がありました。
樹齢2000年に達するというエドヒガンザクラの古木です。
もちろん、国指定の天然記念物
かなり痛んでいるように見えますが、今年も満開の花を咲かせていました。
この桜を20年以上前から見たかったのですが、
桜の花が満開になるのは年に2~3日、自分の都合と天気が今年やっと合いました。
20年来の願いがかなったのは嬉しいんですが
神代桜の木の状態が思っていたより深刻に見えたので心配です。
帰りは 高速を使わずに帰ることにしました
甲府市内を南側に迂回するルートを使うことにして
途中にある「わに塚の一本桜」を見て
日本一の桃の産地
甲斐一宮の広域農道を通って 桃の花を見て帰ってきました。
ずっと下道を使った訳ですが、圏央道開通の影響でしょうか
甲州街道R20⇒我が家まで 全く渋滞無しでした。