気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

GWのカブツー準備 低容量マイクロSDカード

2016年03月10日 | カブツー
私、最新のデジタル機器は持っていないのでひと昔前のメモリー容量で充分です

この前までデジカメに入れていたSDカードは

16GBのもの
これ自体最新では無いのですが、私のデジタル機器だと全部は対応していません。

だってね、こんな旧式

亡くしても惜しく無いカードリーダーをツーリングに持って行くわけで
これで読み取りが出来ない容量でないと困ってしまう訳です。

こんなアダプターを使うので

SDカードは標準の大きさではなくマイクロSDでも大丈夫
だからSDカードより手に入り易いマイクロSDカードも使います。

で、GWのカブツーの準備として低容量のマイクロSDカードを探すと
512Mbのものがあったので さっきまで使っていました。
私が撮る解像度で512Mbだと約450枚保存出来ます
カブツーで1日100枚撮るとこれではちょっと不足気味なので

手に入れて、今日届いたマイクロSDカードが

1GBのもの
これだと約900枚が保存できるので充分使えます。

それと、2GBのものが何枚かあるので
ツーリングの日数を考えてデジカメに入れていこうと思います。
私、一般的な日本人とは考え方がちょっと違うみたいで
不必要なスペックを求めて 何でもひとつで済まそうとは思いません。

今必要な性能とスペックが手に入れば充分です
でも、あまりにも時代遅れな話でごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする