気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

黒いカブ50の ヘッドライトが点きません

2016年07月01日 | カブ
黒いカブ50、エンジンをかけてもヘッドライトが点灯しません
ハイビームは点灯するので単にロービームが切れただけでしょう。

買ってあったヘッドライトバルブ

中国製オスラムブランドのライト球に交換することにします。

ヘッドライトを外すには

ライトユニット斜め下両側にある このネジを外します。

ライトリムを両手で持ち、下側を手前に引くと

ライトユニットがハンドル部分から外れます。

コネクターを押しながら反時計回りに少し回すと

ライト球がヘッドライトに残り コネクターが外れます。

ノーマルのライト球が入っていました

片面(ロービーム側)が真っ黒になって
フィラメントのコイルに艶がありません。

ロービームが断線しているのは間違い無いでしょう。

新しいライト球

ガラスが少し青いハロゲン球で
ヘッドライトの光が 少しだけ白に近くなるはずです。

ライト球の交換を終えたヘッドライトを至近距離から

青いライト球が透けて見えます。

エンジンを始動すると

無事にロービームが点灯しました。

光が少し白くなったのでしょうか?比較するものが無いので判りません

青いガラスになった事より、ライト球自体が
ノーマルの白熱球からハロゲン球になった事のほうが効果があると思います。

明日このカブに乗る予定は無いのですが
いつでも乗れるように・・・ ということで修理しておきました。