今日、カブの予備部品を探していたら こんなものが出てきました
バンディット250(GJ74A)のセパハンモデルにバーハンドルと
NSR250用ニッシン製4ポッドブレーキキャリパーを取り付ける部品です。
私のバンディット250は既に

トップブリッジを加工してバーハンドルを付けているので
バーハンドル用の部品は
その状態に達する前の試行錯誤の段階で オリジナル部品を作ったもの
ちなみに

この部品を使うと バーハンドルがこんな感じで取り付けられます。
ブレーキ用の部品は


NSR250用ニッシン製4ポッドブレーキキャリパーと組み合わせると こうなります。
で、この
バーハンドル用のオリジナル部品とブレーキ用の部品
必要としている人に譲ろうかと思って 書き込みした訳です。
実は、バーハンドル用の部品は
図面を起こして ノーマルのトップブリッジを加工したものが2個あるはずですが


このブログを通して「欲しい」と言った人が
トップブリッジの加工費用や ブラケットの購入価格を含めた値段を言った途端
何の音沙汰も無くなってしまったので そのまま予備部品になってしまい
今、何処にあるか判らなくなってしまっています。
以前はGJ74Aの バーハンドル加工に関する記事も載せていたのですが
その人の あまりにも失礼な態度に立腹して 全部消してしまいました。
もしかして… このトップブリッジも その勢いで捨てたかも?
私、プロではないので 本当にバイクが好きな人としか付き合う気はありません
それを理解した上で「欲しい」と思う方はコメントください。
ただし、現在まで 5年以上セパハンモデルのGJ74A
完璧に整備されている(燃費が20km/L以上)の車体を所有されていて
この先大事に乗って頂ける方に限ります。
バンディット250(GJ74A)のセパハンモデルにバーハンドルと
NSR250用ニッシン製4ポッドブレーキキャリパーを取り付ける部品です。
私のバンディット250は既に

トップブリッジを加工してバーハンドルを付けているので
バーハンドル用の部品は
その状態に達する前の試行錯誤の段階で オリジナル部品を作ったもの
ちなみに

この部品を使うと バーハンドルがこんな感じで取り付けられます。
ブレーキ用の部品は


NSR250用ニッシン製4ポッドブレーキキャリパーと組み合わせると こうなります。
で、この
バーハンドル用のオリジナル部品とブレーキ用の部品
必要としている人に譲ろうかと思って 書き込みした訳です。
実は、バーハンドル用の部品は
図面を起こして ノーマルのトップブリッジを加工したものが2個あるはずですが


このブログを通して「欲しい」と言った人が
トップブリッジの加工費用や ブラケットの購入価格を含めた値段を言った途端
何の音沙汰も無くなってしまったので そのまま予備部品になってしまい
今、何処にあるか判らなくなってしまっています。
以前はGJ74Aの バーハンドル加工に関する記事も載せていたのですが
その人の あまりにも失礼な態度に立腹して 全部消してしまいました。
もしかして… このトップブリッジも その勢いで捨てたかも?
私、プロではないので 本当にバイクが好きな人としか付き合う気はありません
それを理解した上で「欲しい」と思う方はコメントください。
ただし、現在まで 5年以上セパハンモデルのGJ74A
完璧に整備されている(燃費が20km/L以上)の車体を所有されていて
この先大事に乗って頂ける方に限ります。