去年の秋、上手く歩けない間に車検切れになっていた黒いSRX400
新年度になって一段落したところで車検を取得しました。
車検をお願いするのはいつものバイク屋さん
彼がバイク屋さん始める前からの付き合いで
自宅からすぐのところにお店があるので いつもお世話になっています。
これはここで製作&メンテしている「もて耐」レーサー
保安部品を外しただけの ほとんどノーマルらしいです
某自動車メーカーの設計部門に勤めるアマチュアチームのマシンです。
これが 車検を取ってもらったSRX
何処も改造してないし、ちゃんとメンテナンスしているので
問題ありませんでした。
でも、サイレンサーとエキパイの接続部分から少し排気漏れがあるとのこと
私はぜんぜん感じませんでしたが、気をつけてみることにします。
これで
29年4月まで走れるようになりました
明日、仲間とのツーリングですが 女房が乗るそうです。
このSRX
ヘッドライトを社外品&イエローバルブに変えてあります。
明るさ自体はノーマルライトで充分ですが
ノーマルより少し明るくて ロービームのときのカットラインがシャープです。
メーカーは
ボッシュ 超有名な電器機器メーカーです。
これ以外にも「HELLA」製の丸目ライトユニットも2セット持っていますが
我が家でφ180mm丸目ライトを使っているのは
SRX2台、Z2、バンディットの4台
手元に無いバンディットは ノーマルに戻してあるので
あとの3台が「ボッシュ」製のライトユニットを付けています。
「HELLA」製のライトユニットは 予備ですね。
「ボッシュ」も「HELLA」も
ドイツ車 メルセデスやBMW、ポルシェに純正採用されているだけあって
品質や耐久性は問題ありません。
旧車マニアに人気がある南ヨーロッパ製も使ったことありますが
有名な「C」マークや「猫」マークとは 反射板の質や造りが全く違います。
イエローバルブを入れるのは
後を走る家族が ちゃんと付いてきているか確認し易いようにするためです。
新年度になって一段落したところで車検を取得しました。
車検をお願いするのはいつものバイク屋さん
彼がバイク屋さん始める前からの付き合いで
自宅からすぐのところにお店があるので いつもお世話になっています。
これはここで製作&メンテしている「もて耐」レーサー
保安部品を外しただけの ほとんどノーマルらしいです
某自動車メーカーの設計部門に勤めるアマチュアチームのマシンです。
これが 車検を取ってもらったSRX
何処も改造してないし、ちゃんとメンテナンスしているので
問題ありませんでした。
でも、サイレンサーとエキパイの接続部分から少し排気漏れがあるとのこと
私はぜんぜん感じませんでしたが、気をつけてみることにします。
これで
29年4月まで走れるようになりました
明日、仲間とのツーリングですが 女房が乗るそうです。
このSRX
ヘッドライトを社外品&イエローバルブに変えてあります。
明るさ自体はノーマルライトで充分ですが
ノーマルより少し明るくて ロービームのときのカットラインがシャープです。
メーカーは
ボッシュ 超有名な電器機器メーカーです。
これ以外にも「HELLA」製の丸目ライトユニットも2セット持っていますが
我が家でφ180mm丸目ライトを使っているのは
SRX2台、Z2、バンディットの4台
手元に無いバンディットは ノーマルに戻してあるので
あとの3台が「ボッシュ」製のライトユニットを付けています。
「HELLA」製のライトユニットは 予備ですね。
「ボッシュ」も「HELLA」も
ドイツ車 メルセデスやBMW、ポルシェに純正採用されているだけあって
品質や耐久性は問題ありません。
旧車マニアに人気がある南ヨーロッパ製も使ったことありますが
有名な「C」マークや「猫」マークとは 反射板の質や造りが全く違います。
イエローバルブを入れるのは
後を走る家族が ちゃんと付いてきているか確認し易いようにするためです。