千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

日時計?

2006-01-27 22:28:36 | 千里山フェチズム
夢追い人さんから「千里山フェチズム」に楽しい写真投稿がありました!!
千里山霧が丘の、市営住宅団地の杉木立に沿った坂道の途中に、花壇に囲まれた面白い遊具(くぐって遊ぶ?)を発見しました、というコメント付きです。よく見ると動物たちは十二支が描かれています。周囲に滑り台や石梯子が配されていかにも遊園らしい風景です。

色々とメールのやり取りをしながら想像してみました。僕にはこれらの謎の建造物がかの英国はウェールズの原野にそびえ立つストーンヘンジに見えてくるのです!! しかもストーンヘンジは今でも謎に包まれているけれども、天文台や太陽を仰ぐ神殿という説もあるといいます。とすれば、これらは十二支を使った日時計なのではないか?、とも思えるのですが‥‥。真相はどうなのでしょう、どなたか詳しい事をご存じの方は教えて頂けませんか?

今年の干支の戌(いぬ)もいます。でも、いくらなんでも子(ねずみ)の穴をくぐれる子供はいませんヨ!!

皆さんも一度この千里山のミステリースポットを探索してみてはいかがでしょうか?