
「吹田図書館ともの会」の人達が企画主催し、吹田の点字ボランティア団体「円(まどか)」の協力のもと、今回見応えのある興味深い展示となっています。身の回りの生活グッズに付けられた点字表示や、多くの絵本や公共パンフレットなどの点字出版物(「般若心経」もあり)、中でも僕は多様な古い点訳機の展示に面白く見入りました。
以前デザイン学校の卒業制作のテーマ探しで、大阪の日本ライトハウスを訪れたことを想い出しました。その時対応して下さった係の方に見送られ、将来人に役に立つ良いデザインをして下さいと言われました。卒業制作は別のテーマになったのですが、その時調べた事などは不思議に今でも鮮明に憶えています。