千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

インターネットTV電話・Skype (スカイプ)

2006-12-24 01:14:14 | ブログ伝道師
最近とても気になっていたインターネット(TV)電話をいよいよ始めてみました。
以前からMSNメッセンジャーやyahooメッセンジャーをファイル送信などには利用していたのですが、元々チャット的なものには余り入り込んでいけないタイプで、その延長でインターネット電話への展開もどちらかと言えば冷ややかに見ていた方だったのです。
ではどうして始めたのかと言いますと、Skype (スカイプ)というソフトが後発ながらもインターネット電話に特化したかたちで、今爆発的な勢いで広がってきているのに興味を持ったからです。しかも「Skype Me」という機能を使えば世界中の誰からもアクセスができたり、全く新しいSNS的コミュニケーションを生みだす可能性を感じるWEBツールだと思います。
インターネット(TV)電話は海外との通話も無料だし、Skypeなら普通の電話や携帯電話とも通話ができます(インターネット回線以外を使う分は有料ですがかなり安い)。又、その為の周辺機器として送受話器とWEBカメラが必要ですが、両方で5.6千円もあれば購入できます。それ以外の費用は一切無くてこんなに有用な環境が手に入ります。
今後の展開としては音声通話と同じようにTV電話でも複数同時利用ができ、或いはLiveカメラのように(不特定)多数への公開機能などが追加されていくことも予想されます。僕などは先ずは遠くのクライアントとのネット会議を開くなど、よりよい商品開発環境に活用したいと考えています。おそらく風俗的な業界を始めとして、E・ラーニングやボランティアなどのより社会的な試みも含めて、その活用分野が大きな拡がりを見せようとしています。
・これからの薄型TVにはWEBカメラが内蔵されるはずです。

【追記】スカイプはMacとWindowsそしてLinuxなどのOS環境を選ばない、互換性の高いWEBアプリケーションなのでMac & Windows併用の僕にも最適です。

無料で楽しむ インターネット電話

技術評論社

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろ思い巡らせて (gogonet)
2006-12-24 15:03:33
先日、インターネットTV電話の話を聞きました。顔を見ながら電話できるのはいいなぁと思いつつ、
じゃあ、寝ぼけ眼や髪ボサボサ頭、はたまたお風呂上りのときに電話がかかってきたらどうしよう?ってすぐに思いました。

そんなときは、カメラをつけなければいいとのことですが、だったら電話と変わらない(電話代はいらないけど)。
だったら、一番お気に入りの写真を撮っておき、それをカメラの前にぶら下げたらどうかなぁ~なんて一人でいろいろ考えています。(まだ機器も購入していないのにね)
返信する
便利ですね~ (sooo)
2006-12-24 23:45:06
私はMSNを使ってますが相手の顔が見えるのは良いですけど自分の顔を出すのは何となく恥ずかしいですね。テレビ電話の普及はこの辺がネックなのでしょう。
でも動いている子どもの顔を見ながら話が出来るなんて凄いことです~しかもタダ。海外とでも同じですから。
MSNは一対一ですがスカイプは4回線?同時に話ができるのですよね~
娘はスカイプでいろんな国の人たちと同時に会話しています。会議もしていますが・・・ただ、タダなので限がないこと・・・深夜遅くまで部屋で話し声がしています。
音声だけの場合はマイクだけあれば出来るようです。
返信する
時代の波 (モリエール)
2006-12-25 00:33:11
 便利で凄い!世界ですけど、脳みそがまだ9割方アナログの私にはちょっと怖~って感じです。

 深夜遅くまで部屋で話し声が・・・ですか? 携帯が広く普及したのは大震災以後ですから、まだ10年そこそこ。それが今や姿見ながら会話ですか・・・。

 すでに電話はすべて盗聴され(得)る時代。会話ばかりやなく、どこかで姿までじっと見られ(得)る時代も・・・そう遠くないですよねぇ。
返信する
経費削減 (伝道師)
2006-12-25 09:22:22
そうですネ、便利になるスピードに付いて行くのは正直しんどい時が‥‥。
でもテレビ電話は少し怖くても、インターネット電話の方は普通の電話の感覚で単に無料になるだけということなので、多分早々にビジネス(総務課)にも組み込まれて始めていると思います。
返信する

コメントを投稿