早起きは三文の徳って言うけど、裏の家のお姉さんは、察するところすごく早起き。真冬でも真っ暗なうちに早朝散歩に出かける。(ドアの開け閉めでそれとなく分かる)
早いって、普通の人ならまだ寝ている四時!四時過ぎに出て五時過ぎに帰ってくる。毎日様子を伺っているわけではないけれど、ここ十年以上の日課であれば、それとなく気付いてしまう。
お姉さん、三十年前転居したての頃は、わたしよりずっと若いお姉さんという感じだったけど、プラス三十年を考えると、年令はむしろ近づいてきたかもしれない。四人家族だったけど今は一人暮らし・・・。
そのお姉さんが毎日厳しく自分に課している(楽しんでいるのかもしれない)日課が早朝散歩、なかなか真似できない。
ところが聞いて見ると、そんな驚くべき時刻に散歩を慣行している人たちの数は想像を超えるほどだとか・・・。
かく言うわたしも、若干早起きの部類、ただ散歩をしない怠け者ではあるけれど。
そして驚いた!
『楽しいスケッチ』さんも早起きらしい。四時過ぎにipadを開いたら、な、なんと更新していた!世の中の人みんな早起きなのかな?みんな寝ないのかな・・・まさかね。
早いって、普通の人ならまだ寝ている四時!四時過ぎに出て五時過ぎに帰ってくる。毎日様子を伺っているわけではないけれど、ここ十年以上の日課であれば、それとなく気付いてしまう。
お姉さん、三十年前転居したての頃は、わたしよりずっと若いお姉さんという感じだったけど、プラス三十年を考えると、年令はむしろ近づいてきたかもしれない。四人家族だったけど今は一人暮らし・・・。
そのお姉さんが毎日厳しく自分に課している(楽しんでいるのかもしれない)日課が早朝散歩、なかなか真似できない。
ところが聞いて見ると、そんな驚くべき時刻に散歩を慣行している人たちの数は想像を超えるほどだとか・・・。
かく言うわたしも、若干早起きの部類、ただ散歩をしない怠け者ではあるけれど。
そして驚いた!
『楽しいスケッチ』さんも早起きらしい。四時過ぎにipadを開いたら、な、なんと更新していた!世の中の人みんな早起きなのかな?みんな寝ないのかな・・・まさかね。