自分の意思ではなかなか外へ出られない、インドア派?引きこもり傾向のわたし日常。
《運動、減量》の責務は重い・・・実行できない減量と運動。やむなく何らかの方法で自分を外へ連れ出している。昨日は例の四人会で粟田の夢庵へ。家から歩いてもそれほどの距離でないのにバス・・・せめて一停留場だけでもと歩いた。帰りも・・・、ところが慌てて乗ったバスは方向違い、2キロほどを徒歩・・・小さな積み重ね、失笑を買いかねないほどの短距離。
重い身体を運びながら減量と運動の一石二鳥・・・と、そうでもない事が、体重計に乗って判明。(アラッ、1キロ増えているわ・・・よく食べたから・・・)
こんな感じで過ぎていく・・・甘い考え、甘い認識・・・。
本日もそういうわけで、荒崎まで行く。博物館主催の地層見学のイベント。付いていかれるかな?不安だけど、少し歩いては説明が入るから、わたしにはちょうどいい歩調。海を見ながらの昼食も楽しみだし・・・。
《運動、減量》の責務は重い・・・実行できない減量と運動。やむなく何らかの方法で自分を外へ連れ出している。昨日は例の四人会で粟田の夢庵へ。家から歩いてもそれほどの距離でないのにバス・・・せめて一停留場だけでもと歩いた。帰りも・・・、ところが慌てて乗ったバスは方向違い、2キロほどを徒歩・・・小さな積み重ね、失笑を買いかねないほどの短距離。
重い身体を運びながら減量と運動の一石二鳥・・・と、そうでもない事が、体重計に乗って判明。(アラッ、1キロ増えているわ・・・よく食べたから・・・)
こんな感じで過ぎていく・・・甘い考え、甘い認識・・・。
本日もそういうわけで、荒崎まで行く。博物館主催の地層見学のイベント。付いていかれるかな?不安だけど、少し歩いては説明が入るから、わたしにはちょうどいい歩調。海を見ながらの昼食も楽しみだし・・・。