昼からやっと陽射しが見えてきた。
汗をかいて昨日のお酒を体から抜く必要がある。
まだ少しアルコールのにおいが残っているのでひたすら
歩くことに。
三社参りも済ませていないので、氏神様の八大神社と
ひとだかりを見に下鴨神社へ夫婦でとことこ。
八大神社。
伊勢えびと干し柿、みかんで飾りつけがされている。
うまそう、と思って食べてはいけない。
神妙に家族の健康と安全を祈願しました。
宮本武蔵の下り松の決闘で有名な八大神社には、武蔵に
関する絵馬などが売られている。
ここで吉岡一門と戦った武蔵は、その後、巌流島で佐々木
小次郎の香典返し、もとい、つばめ返しに勝利する。
下鴨神社参道には多くの露天と多くの人。
ありがたい”どんど”。あたたまるー。
蹴鞠式が行われていた。
取り囲む人の群れの上からノーファインダーでパシャ。
一度呼吸を整え、厳かな気分で参拝。今年もよろしく。
お守りと鈴を買うことに。
糺の森には年越しの紅葉が一本あった。
今年も無事三社参りを済ませることが出来た。
二礼・ニ拍手・一礼をやっと覚えた。
汗をかいて昨日のお酒を体から抜く必要がある。
まだ少しアルコールのにおいが残っているのでひたすら
歩くことに。
三社参りも済ませていないので、氏神様の八大神社と
ひとだかりを見に下鴨神社へ夫婦でとことこ。
八大神社。
伊勢えびと干し柿、みかんで飾りつけがされている。
うまそう、と思って食べてはいけない。
神妙に家族の健康と安全を祈願しました。
宮本武蔵の下り松の決闘で有名な八大神社には、武蔵に
関する絵馬などが売られている。
ここで吉岡一門と戦った武蔵は、その後、巌流島で佐々木
小次郎の香典返し、もとい、つばめ返しに勝利する。
下鴨神社参道には多くの露天と多くの人。
ありがたい”どんど”。あたたまるー。
蹴鞠式が行われていた。
取り囲む人の群れの上からノーファインダーでパシャ。
一度呼吸を整え、厳かな気分で参拝。今年もよろしく。
お守りと鈴を買うことに。
糺の森には年越しの紅葉が一本あった。
今年も無事三社参りを済ませることが出来た。
二礼・ニ拍手・一礼をやっと覚えた。