朝から不足分の壁紙とふすま紙とかを買いに、娘夫婦と
4人でホームセンタに買い物。
ふすま紙はアイロンで出来るものが売っている。
簡単に貼れそうだが、やり方がいまいちよくわからない。
結局、壁紙貼りで慣れた、水をつけて貼るやつにした。
しかし、ふすま紙の無地のものが少ない。
和風の模様が下のほうに書いてあるものがほとんど。
富士山の模様のものがあったら、和室が一気に銭湯になる。
ケロリンの黄色い桶でも置いたら格好になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/2af7632d9083d22172310bbbc80d5004.jpg)
ふすま紙は壁に合わせて白っぽい無地のものにした。
1本で2枚分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/a85a51cecf5ee2d8452760f8b814f189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/b2cb326bd5a92f99fb36176a50fe0ef7.jpg)
エアコンと配電盤の壁を残して、壁紙貼り完了。
まあまあ綺麗に貼れたと思う。
明日からは、ふすまの張替えと小さいトイレの内装替え。
畳に関しては、ホームセンタで6畳とか8畳の敷物みたな
やつが売っていた。
裏表使えて便利そう。もう少し考えてみる。
4人でホームセンタに買い物。
ふすま紙はアイロンで出来るものが売っている。
簡単に貼れそうだが、やり方がいまいちよくわからない。
結局、壁紙貼りで慣れた、水をつけて貼るやつにした。
しかし、ふすま紙の無地のものが少ない。
和風の模様が下のほうに書いてあるものがほとんど。
富士山の模様のものがあったら、和室が一気に銭湯になる。
ケロリンの黄色い桶でも置いたら格好になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/2af7632d9083d22172310bbbc80d5004.jpg)
ふすま紙は壁に合わせて白っぽい無地のものにした。
1本で2枚分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/a85a51cecf5ee2d8452760f8b814f189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/b2cb326bd5a92f99fb36176a50fe0ef7.jpg)
エアコンと配電盤の壁を残して、壁紙貼り完了。
まあまあ綺麗に貼れたと思う。
明日からは、ふすまの張替えと小さいトイレの内装替え。
畳に関しては、ホームセンタで6畳とか8畳の敷物みたな
やつが売っていた。
裏表使えて便利そう。もう少し考えてみる。