「ロシア疑惑捜査でトランプ氏の特別弁護団にジュリアーニ元NY市長が加わることが決まった。モラー特別検察官によるトランプ陣営のロシア疑惑捜査に対応するためである」と20日付WSJ紙電子版でRebeccaBallhaus記者が書いた。NHK/BS[ワールドニュース]で米ABCは「ジュリアーニ元NY市場がロシア疑惑捜査のトランプ特別弁護団に加私はった。ジュリアーニ氏はトランプ氏の長年の支持者である。トランプ氏は弁護団の意見を必ずしも聞かない。従いジュリアーニ氏の意見をトランプ氏が聞くかどうかは不明である。」と書いた。11月米中間選挙とその過程でのモラー特別検察官によるトランプ陣営のロシア関与疑惑捜査進展がトランプ氏の最大関心事であると見られている。
20日朝放送の韓国KBSは「文韓国大統領はマスコミ関係者を一堂に集めて1週間あとに控えた南北首脳会談の対応状況を説明し、協力を求めた。文大統領は北朝鮮の非核化が最重要課題であると語る一方、南北首脳会談は米朝首脳会談を成功に導くための過程であることを強調した。トランプ米大統領は安倍首相との日米首脳会談の共同記者会見の場で「米朝会談が成功しないとわかればその場で席を立つ。事前打ち合わせ過程で米朝会談が成功しないとわかれば会談しない」と明言したと述べた。文大統領の考えは65年間続いている「休戦協定」を「平和協定」に移行したい立場に変わりない。」と伝えた。
20日朝放送のドイツZDFは「マクロン仏大統領はベルリンを訪問、メルケル独首相と会談した。マクロン仏大統領はEU議会で演説しEU共通予算の必要性を強調した。メルケル首相との会談では両者の見解は一致しなかった。」と伝えた。20日朝放送のフランスF2は「19日、フランス国鉄労組含め1万5,000人がマクロン政権の労働改革法案反対のデモが行われた。エアフランスは20日、ストを決行する予定である。マクロン大統領は大統領選挙で公約したフランスの労働改革をあくまで突き進む意向である」と伝えた。
20日朝放送のロシアテレビは「シリアでの化学兵器使用と英国でのクリスパル氏元ロシアスパイに対する神経剤使用に対していずれもロシアが関与したと主張している。ロシア国連大使は国連安保理事会で演説「ロシアは具体的な証拠提供を求めているが西側は応じていない。」と西側の対応を非難した。ヘイリー米国連大使はロシアの関与を国連安保理で繰り返し発言している」と伝えた。
19日のNY市場は、Apple社株安がリード、半導体株安がリード、NYダウは83ドル安、24,664ドルで取引を終えた。債券が売られ10年物米国債の利回りが2.92%を突破、ドルが買われ、1ドル=107.42円、1ユーロ=132.19円で取引された。NY原油(WTI)はバレル68.29ドルと小幅下げたが高値圏を維持、NY金はオンス1,348.80ドルへ小幅下げたと20日付ブルームバーグ電子版が書いた。北朝鮮情勢から目が離せない状況が日々続いているが、日本人が様々な場で見て見ぬふりをする生活スタイルが益々定着して来た。(了)
20日朝放送の韓国KBSは「文韓国大統領はマスコミ関係者を一堂に集めて1週間あとに控えた南北首脳会談の対応状況を説明し、協力を求めた。文大統領は北朝鮮の非核化が最重要課題であると語る一方、南北首脳会談は米朝首脳会談を成功に導くための過程であることを強調した。トランプ米大統領は安倍首相との日米首脳会談の共同記者会見の場で「米朝会談が成功しないとわかればその場で席を立つ。事前打ち合わせ過程で米朝会談が成功しないとわかれば会談しない」と明言したと述べた。文大統領の考えは65年間続いている「休戦協定」を「平和協定」に移行したい立場に変わりない。」と伝えた。
20日朝放送のドイツZDFは「マクロン仏大統領はベルリンを訪問、メルケル独首相と会談した。マクロン仏大統領はEU議会で演説しEU共通予算の必要性を強調した。メルケル首相との会談では両者の見解は一致しなかった。」と伝えた。20日朝放送のフランスF2は「19日、フランス国鉄労組含め1万5,000人がマクロン政権の労働改革法案反対のデモが行われた。エアフランスは20日、ストを決行する予定である。マクロン大統領は大統領選挙で公約したフランスの労働改革をあくまで突き進む意向である」と伝えた。
20日朝放送のロシアテレビは「シリアでの化学兵器使用と英国でのクリスパル氏元ロシアスパイに対する神経剤使用に対していずれもロシアが関与したと主張している。ロシア国連大使は国連安保理事会で演説「ロシアは具体的な証拠提供を求めているが西側は応じていない。」と西側の対応を非難した。ヘイリー米国連大使はロシアの関与を国連安保理で繰り返し発言している」と伝えた。
19日のNY市場は、Apple社株安がリード、半導体株安がリード、NYダウは83ドル安、24,664ドルで取引を終えた。債券が売られ10年物米国債の利回りが2.92%を突破、ドルが買われ、1ドル=107.42円、1ユーロ=132.19円で取引された。NY原油(WTI)はバレル68.29ドルと小幅下げたが高値圏を維持、NY金はオンス1,348.80ドルへ小幅下げたと20日付ブルームバーグ電子版が書いた。北朝鮮情勢から目が離せない状況が日々続いているが、日本人が様々な場で見て見ぬふりをする生活スタイルが益々定着して来た。(了)