(学校で教えてくれない経済学)
「米10月個人消費支出は(PCE)は前月比0.2%増(予想:0.2%増)、個人所得は同0.2%増(予想:0.2%増)、PCEの前年比3.0%増(予想:3.1%増)、コア価格指数は前月比0.2%増(予想:3.5%増)と低い伸び率にとどまった。労働市場で熱気が冷めつつあることを示した」と30日、ブルームバーグ電子版が伝えた。FT(フィナンシアルタイムズ)電子版は「①投資家はリスク資産にラッシュ。11月、世界の株価は9%上昇した、
②米FRBは利下げの話は開始しない模様だ、③米原油生産が2023年。過去最高を記録した、④ハマスは新たに8人の人質を30日解放した」と伝えた。12月1日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」でシンガポールCNAは「11月の中国の製造業景況感指数PMIは49.4と0.1%ポイント悪化。サービス業も50.2 と0.4%ポイント悪化した。中国経済に新たな陰りが出て来た。国内生産、輸出ともに振るはなかった。年末から来年にかけて中国経済の弱体化は続くと専門家は予測している。」と伝えた。
30日、NY市場でダウは35,950ドル、520ドル、1.47%高、S&P500は4,567と17ポイント、0.38%高、ナスダックは14,226と32ポイント、0.23%安で取引を終えた。個別銘柄ではクラウド、ソフトウエアのセールスフエースが第3Qで利益9.4%増、AI事業積極化を発表、251.90ドル、9.36%高、1銘柄でダウを141ポイント押し上げた。恐怖指数VIXは12.92と0.46%低下。米10年債利回りは4.326%と1.37%上昇。NY外為市場で1ドル=148.17円、0.75%高、1ユーロ=161.33円、0.01%高、1英ポンド=187.63円、0.20%高で取引された。NY原油(WTI)はバレル75.61ドル、2.89%安、北海ブレント、同80.54ドル、0.11%高。NY金はオンス2,037.30ドル、0.48%安。ビットコインは3万7,762ドルと0.25%安で取引された。
1日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「①ハンコック元英財務相のコロナ感染拡大直前での対応に関する聴聞会が30日開かれた。3週間前に対応すればコロナの爆発的感染拡大はふさげたと指摘された。②ハマスは新たに8人の人質解放を伝えた。一時停戦を1日延長された。イスラエルは休戦期間が終われば南部ガザ攻撃を再開する立場を維持している。③COP28が30日、URAで開かれ会議冒頭、3億ポンド基金創設で合意した。」と伝えた。シンガポールCNAは「人質のタイ人17人がタイに帰国した。イスラエルで農業に従事していた。収入面でまだ多くのタイ人がイスラエル残留を希望している。」と伝えた。韓国KBSは「30日、断層密集地帯の韓国東南部でM4地震が発生した。7年前のM5.8地震地点から20キロと近い。韓国第2の原発から5キロと近い。原発は正常に運転している。」と伝えた。中国CCTVは「習主席は100歳で29日逝去のキッジャー米元国務長官に弔電を送り「中米関係と世界の安定に貢献した」と述べた。」と伝えた。日本政府は米軍オスプレイ墜落事故に米国に遺憾を表明したと伝えられる。(了)