ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

黒い花

2006-04-15 14:03:38 | 情報や案内及び雑談
昨日、旧友から花束が届いた。




見たこともない黒い花がある。




当院へ来た患者さんも見たことがないらしく、誰もが花の名前を尋ねていた。




こ花の名前を知っている方がいましたら、教えてください。 m(._.)m ペコリ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原油70ドル、インフレ懸念で米長期金利5%突破ー学校で教えてくれない経済学

2006-04-14 09:03:18 | 経済学
相変わらずイラン核問題を材料にして、原油相場が70ドルを突破した。追いかけて債券相場が値を下げ、利回り上昇で、年5%を突破した。NYダウは7ドル高、11,137ドルと終わり値ではなんとか前日並みに戻したが、株を売って債券を買う流れは強まりつつあるとWSJ紙電子版(4月13日)は報じている。

前米FRB議長のAlan Greenspan氏が、短期金利が上げても長期金利が上がらないのは謎(Conundrum)と称したが、10年物米債券の利回りが5.049%、30年物が5.111%まで上げてきた。

長期金利が上がり始めたことで、現在4.75%の短期の目標金利であるFFレートを押し上げ、5.5%まで引き上げられるのではないかとの懸念が台頭している。30年物国債の利回りに連動して決められている住宅ローン金利ににも当然響いてくるだろう。

米住宅市場は自動車とともに米国景気を支えてきたエンジンのひとつである。持ち家の値上がりを担保にして消費を増やしてきた家族は米国には多い。住宅の値段が上がるから、ゆとりで物が買えた。住宅の値段が下がり始めると節約心理がどうしても働くだろう。

節約心理が働くと小売高は減少するが、米労働省が発表した3月の小売高は、季節調整済みで0.6%増加した。直近の失業保険申請件数は12,000人増加したが、3月の輸入物価指数は0.4%減少した。ミシガン大学調べの4月の景況感指数は、3月の88.9%から89.2%とわずかながらも増加した。少なくとも直近のデータを見る限り景気のかげりは見られない。

米大手企業の今年1~3月期の企業業績も堅調のようだ。この日発表された電機最大手のGE(ジエネラルエレクトリック)の売り上げは10%増の378億ドル、純利益は8.6%増加した。ただ、株価は予想の範囲内として、1.7%安、33.89ドルで取引された。

長期金利が上がればドルが買われそうだが、この日のNY外国為替市場では、前日比ほとんど変わらずの1ユーロ=1.2113ドル、1ドル=118.45円で取引された。1ユーロ=143.45円でこのところのユーロ高も大きな変化は現れていない。極端なレンジ相場が続いている。

インフレ懸念の元凶はなんといっても原油相場の上昇であろう。この日のNY原油先物相場がバレル70ドルを突破した。ガソリン相場もガロン2ドルを越えた。最近の原油相場上昇は、ガソリンの値上がりが押し上げている要素が強いようだ。

日本では昨夜来の雨で桜が散り始めた。しかし世の中はどこ吹く風、市内のデパートでも買い物客であふれている。突発事態発生の備えだけは頭の片隅に入れておきたい。(了)

江嵜企画代表・Ken


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横顔

2006-04-13 09:04:42 | 情報や案内及び雑談
何度か、よし萬さんの料理を載せています。
きょうは、よし萬さんの横顔をちょっとお見せしておきます。

と言いましても、お店の横顔写真だけですよ。

はい、これが夜のよし萬さんの顔。(^^;
青い看板が目印です。




正面から見ると、こうなります。
表にメニューの看板も立ててありますよ。




正面玄関をアップで映すと、こうなる。
道路より少し下がっている(敷居が高くない)ので、入りやすいのです。




ついでに、お店の中を映すと、こういう感じです。
料理は板長を入れて三人で作り、接客は女性二人でこなしている。




料亭の味が味わえるお店で、自信を持ってお勧めできます。

私は、お茶とサラダ党になってしまい、行くたびに肩身の狭い思いをしているものですから、せめてものお詫びに、お店を紹介させてもらっています。<(_ _)>



こちらに、「よし萬」さんの詳しい情報が載っています。

よし萬さんの料理写真は、こちらにもありますのでど~ぞ~!

クリックで地図

 

新大阪より一駅、ミツフホテルの一角です

昼  11:30~13:30(月~金)
夜  17:00~23:00
定休日 月曜日
夜の平均予算は、お一人様4000円程度

大阪府大阪市淀川区西中島4-8-22 ホテルミツフ1F
電話 06-6886-1900

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園プロ野球観戦ースケッチ&コメント

2006-04-13 00:39:18 | スケッチ
阪神タイガースが今シーズンはじめての甲子園を
観戦した。

引き分けひとつをはさんで5連勝の勢いから勝ちゲームを
見たいタイガースフアンで甲子園球場はほぼ満員の盛況だった。

試合は3回まで対戦相手の中日ドラゴンズに5-0となった。
ご機嫌でスケッチを始めた。

ところがこれでタイガースベンチも選手もこのゲームは
頂きと思ったのだろう。
4回から別のチームのように魂抜きになったことが
スタンドに正直に伝わってきたから怖い。

淡白な攻撃を繰り返して迎えた7回表、中日に1点差に
追いつかれた。ゲームの流れが中日に傾くとあれよあれよと
思う間もなく逆転された。

8回に席を立ち心ならずも帰宅を急いだ客の一人と
なっていた。

いつもなら最後まで負けゲームでも辛抱強く見ていた。
さすがに今日のナイターは選手が気を抜いての敗戦なら
致し方ないかもしれない。

こんなゲームをやっていると優勝など口にしないことだ。
タイガースは監督も選手もよほどふんどしを締めて
かからないといけないだろう。

完全な勝ちパターンのゲームを落とすとあとあと
いやな敗戦ムードを引きずることが結構多い。
勝負事は特に一度たががゆるむと取り返しがつかなくなる
見本のような試合だった。

長いペナントレースにはいろいろなことがある。
5連勝は一端切れたがゼロからの出発するくらいの強い意思を
監督にも選手にも期待したい。(了)



Kenさんのスケッチは、ブログ容量の関係で削除させて頂きましたが、11月1日に、「かんぽう」さんから『ユニークに乾杯』というタイトルで出版予定です。定価2.000円。
ISBN978-4-904021-03-3  C0071 1905E 
株式会社 かんぽうサービス ℡06-6443-2173
大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル6F(〒550-0002)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪熊佳子日本画展ースケッチ&コメント

2006-04-12 21:19:34 | スケッチ
猪熊佳子日本画展が心斎橋大丸南館8階画廊で4月18日まで
開かれているので出かけた。

今回は「森からの誘い」というテーマで約25点が
8号から10号の新作を中心に展示されていた。

美術画廊入り口正面には100号の大作が目に飛び込んできた。
この絵は昨年京都で開かれた美大同期三人展で出された
作品であるが、神戸の森林植物園でスケッチされた絵である。

その日は朝から強い雨が降り続いていた中スケッチした。
視界が十分効かない。森の奥から画き始め最後に手前の
草木を入れて仕上げたそうだ。驟雨の中、薄もやを切って
木の幹が見る人に迫ってくる。

お昼前のせいか訪れるひともまばらなことをを幸いに
猪熊先生から作品の解説をいろいろ聞けたのは幸いだった。

高島屋友の会日本画教室は今年4月から森田りえ子先生から
猪熊佳子先生に代った。

教室での最初の挨拶の中で猪熊先生は、景色だけでなく人物,花
対象を問わず挑戦していきたい。森田先生のようなすごい先生の
後で責任は重いが、自分にしか出来ない絵が描かけるよう
皆さんと共に一生懸命努力したいと話され感動した。

戸外へ出て写生もしたい。教室の皆さんの絵の発表会も
いずれ開きたいとの構想を持っておられるらしい。

猪熊先生は売れっ子の画家でありながら3人のお子さんの母親でもある。
毎日朝3時、4時になる作画活動もものともしない。
猪熊パワーはご自宅でデザイナーの仕事をされている
だんなさんの内助の功?のお陰かもしれないなと勝手な想像をしている
生徒の一人である。(了)

江嵜企画代表・Ken



Kenさんのスケッチは、ブログ容量の関係で削除させて頂きましたが、11月1日に、「かんぽう」さんから『ユニークに乾杯』というタイトルで出版予定です。定価2.000円。
ISBN978-4-904021-03-3  C0071 1905E 
株式会社 かんぽうサービス ℡06-6443-2173
大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル6F(〒550-0002)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イランのイライラ、アメリカ株下げるー学校で教えてくれない経済学

2006-04-12 14:23:00 | 経済学
WSJ紙電子版(4月11日)によると、この日の米株式市場は、イランが遠心分離器164個で構成するウラン施設で濃縮を始めたとの報道を嫌気して大きく値下がりした。

NYダウは51ドル下げて11,089ドルで取引を終了した。S&P500種株価指数は10ポイント下げ1,286ポイントで終了した。ナスダック総合株価指数は22ポイント、約1%値下がりした。小型株指数のRussel200も11ポイント、約1.4%値下がりした。

NYダウは、はじめアルミ大手のAlcoa好決算を好感、6%上げて機嫌よくスタートした。それがイランのラフサンジャニ最高評議会議長の声明として、イラン学生通信がクエート国営通信に対する発言を引用して報道した後一転して流れが変わったとWSJは報じた。

イラン問題はここ数日投資家の中に、腹のもたれのようにたまっていたようだが、この日のラフサンジャニ発言でイライラが一挙に高まったようだ。

イラン問題に対するイライラは、原油相場にも影響したようだ。この日のNY原油先物相場ははじめ利益確定の売りに押されて値下がりしていた。ところが株式市場同様、ラフサンジャニ発言をきっかけに上げに転じ、バレル24セント高、68.98ドルで取引された。

イラン核施設をアメリカが攻撃するとの、あとで否定されたが、米国の情報が投資家の頭から離れないのであろう、世界第4位、日量350万バレルのイランからの原油輸出が止まる。それが中東全域に広がればどうなるか。不安心理を煽っているようだ。

イランに加えて、ナイジエリア、ヴェネズエラと原油相場の先高を煽る材料に事欠かない。投機家は、値下がりはないと決めてかかっているようだ。彼らは安心して買い物をいれているとWSJ紙は紹介している。

この日ガソリン相場も4セント値上がりしガロン2.05ドルで取引された。米エネルギー省は、今年の夏のガソリン価格はガロン2.62ドルまで値上がりするだろうと発表した。

日本では株式の話題はまだまだ関心が薄い。アメリカではNYダウがいくらになったとか、S&P500の話題からごく普通の家庭で会話に出てくる。さらにガソリンの話になると、もっと身近で、正直、仕事が手につかなくなる。株の場立ちも株どころでないだろう。

ブッシュ大統領に、おかしなことだけはどうかやらないで欲しいと祈るばかりである。(了)

江嵜企画代表・Ken


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お通し

2006-04-12 08:40:47 | 情報や案内及び雑談
和食料理は、お通しで料理人の腕がわかるそうです。

よし萬さんへお客さんを案内すると、お通しを見ただけで納得する人が多いのは、多分そういうことだと思う。

上品な先付けを出すところは、その時点で評価が高くなり、次々運ばれてくる料理も美味しくいただける。

こちらは、よし萬さんのお通しです。
今は禁酒をしていますので、個人的には少し寂しい。(_ _)

店内ではフラッシュが使えないので、少し映りの悪いのもあるのですが、雰囲気は掴めると思う。


これは、特別に出してくれたお通しですが・・・。
牡蠣の塩辛とホタルイカの沖漬け




ゆばとウニ.




葉わさびのおひたし




ゴマ豆腐とゴーヤーのおひたし




ゴマ豆腐とマグロの角煮




モズクとセリの白和え







料理の画像は、「よし萬」さんからの提供です。

よし萬さんの料理写真は、こちらにもありますのでど~ぞ~!

クリックで地図

 

新大阪より一駅、ミツフホテルの一角です

昼  11:30~13:30(月~金)
夜  17:00~23:00
定休日 月曜日
夜の平均予算は、お一人様4000円程度

大阪府大阪市淀川区西中島4-8-22 ホテルミツフ1F
電話 06-6886-1900
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある米コラムニストのアドバイス:株式投資ー学校で教えてくれない経済学

2006-04-11 21:21:41 | 経済学
WSJ紙電子版(4月9日)によると、コラムニスト、Jonathan Clements氏は、米国株は2000年3月にピークをつけており、敢えてヒントを言えと言われるなら、ずばり株を持つより現金を持てと冷静にアドバイスしている。

もちろんこれはアメリカの話である。ただ、日本ではかってのバブル時代ほどではないが、新聞、雑誌、テレビ、ラジオと株式投資を始めなければ時代遅れであるかのような雰囲気が巷にも満ち溢れている。叱られることを覚悟で天邪鬼よろしく紹介した次第である。

米国で株式の話をするときには、NYダウ30種平均と並んでStndard&Poor’s500という株式指標が参考にされることが多い。日本でも日経ダウと合わせてトピックス株価指数を愛用する人が結構多いこととよく似ている。

S&P500株価指数によると2000,2001,2002年と収穫のない年が3年続いた。ところが2003年は配当分を含めれば28.7%値上りした。ところが、2004年は10.9%増へ伸び率が低下し、2005年はさらに勢いを失って年4.9%増にとどまったというのがここ5年の履歴である。

日本でも最近こそ株式投資の成果を自慢げに話す人が増えたが、それも昨年の衆院選挙で自民党が大勝したあと日経ダウが40%以上値上がりしただけで、それ以前の日本の株式市場は不毛、不作の10年だったことも頭の片隅に置くことは決して損にはならないであろう。

コラムニストのClements氏は、S&P500種で見て、過去6年累積で15%値下がりした。配当込みでも6.6%目減りしている。ところがその間、上場企業の一株当たり利益は累積で46%増え、一株当たり配当は33%増加した。2006年の企業収益は16%増加し、一株あたり配当は13%増加するだろうと予測している。

2006年は米景気がスローダウンするリスクがある。企業の利益成長率は低下する。さらに金利が上るから債券投資との競争がさらに激しくなる。現に債券の利回りは一年間で4.4%から4.9%へ上昇した。FFレート利上げ継続なら株から債券へお金が流れる。それならいっそのこと、マットレスの下に現金を忍ばせたらいかがですかとアドバイスしていた。

日本では日銀が量的金融緩和政策撤廃を決めてから10年物国債利回りが1.9%まで上昇した。ゼロ金利撤廃も今年の夏にも実現すると気の早い向きははやしている。

日本人は自分でこつこつ勉強して山に登ることをしない傾向が強い。ひとが登から登る。
証券会社が言うから買う。友達が勧めたから買った人が多い。買いたい銘柄があるなら、せめてその銘柄がまだ3合目なのか既に7合目なのか見極めてから登って欲しい。(了)

江嵜企画代表・Ken


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨

2006-04-11 10:33:06 | 情報や案内及び雑談
パソコンで疲れると、散歩が一番なので、時々梅田まで散歩に出てお茶を楽しむ。

梅田の阪急32番街から東を望むと、天気がいいと生駒山が見えるのですが、その日は小雨のために、見えませんでした。(-_-) (-。-;) 






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYダウ企業業績回復期待で21ドル高、原油68ドル、金601ドルー学校で教えてくれない経済学

2006-04-11 09:39:58 | 経済学
4月10日、NYダウは、商い閑散の中、企業業績改善期待を手掛りにして先週末比21ドル高、11,141ドルで取引を終了した。ただ、あと否定されたが、雑誌The New Yokerの米国がイラン核研究施設空爆を検討しているとの報道を受けて、原油が68ドル台へ、金が601ドルへそれぞれ値上がりした。

3月の米雇用統計が米国の労働需給改善を伝え、それを受けて、インフレ懸念再燃、利上げ継続の思惑から、先週末NYダウは100ドル近く下げたが小幅戻したことになる。ただ、利上げが継続されると期待の企業業績にも当然水を差されるから株価の反発力は弱かった。

原油先物(WTI)相場が、バレル1.35ドル高、今年2月1日来の高値の68.74ドルで取引された。米国がイランを空爆すれば、イランの原油輸出日量350万バレルが止まる。最悪のシナリオとして、中東の原油供給が全面的に停止されるとの思惑を刺激して原油相場はバレル80ドルから85ドルまで値上がりすると一部のアナリストは警戒している。

ベネズエラのChavez大統領が、駐米大使を本国に召還するとのニュースが流れ、仮にベネズエラが米国向けのガソリン輸出を止めれば、夏場のドライブシーズンを控えて、米国の現在すでにガロン2ドルを越えたガソリン相場は、4.50ドルから5.50ドルまで値上がりするだろうとGlobal Resources Trader編集長、Kevin Kerr氏は発言したとWSJ紙電子版(4月10日)は紹介している。文字通りガソリンに火がつくと米国では大事だ。

この日金相場が、同じく米国のイラン攻撃を材料に、オンス9.10ドル高、601.80ドルで取引された。一時オンス602.80ドルまで値上がりし、その他非鉄金属相場も先週末比2~3%高で取引されたとWSJ紙は報じている。銀相場は4.1%高のオンス12.56ドル、一時22年ぶりの高値12.61ドルまで値上がりした。銅相場は過去最高値のポンド2.709ドルで取引された。

米国のイラン攻撃報道は、米大統領補佐官のDan Bartlett氏は全くの誤報であると否定した。BBC放送によれば、英国外相、Jack Straw氏も今回の報道を無視したと報道した。

国連安全保障理事会はイラン政府に核開発を停止するよう勧告した。しかし、イラン政府はあくまで平和利用目的の研究であるとして国連勧告を受けいれる用意はないと言明しているとWSJ紙は伝えている。

軽々に言える話ではないが、雑誌The New Yorkerに、米国政府筋が意図的にリークしたのであれば、大国のエゴ丸出しで、これほど迷惑な話はない。なにやらきな臭いご時世になった。突発事態発生には瞬時に対応できる心構えだけは忘れないようにしたい。(了)

江嵜企画代表・Ken


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする