ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

「次の一手」、金融緩和期待から商品相場軒並み高(学校で教えてくれない経済学)

2012-08-22 10:25:07 | 経済学
NY原油{WTI}先物相場が、ユーロ圏リーダーがユーロ金融危機に踏み込んだ対応策を取るとの期待感からユーロが対ドルで上げた結果、一時バレル97ドルに近づいた。今週末開かれるギリシャ、フランス、ドイツ首脳での会談が予定されている。投資家が成果に期待していると21日付けのWSJ紙電子版に出ていた。

22日朝6時台放送のワ―ルドWaveMorningで米ブルームバーグは、NYダウは利益確定の売りが出て前日比68ドル安、13,203ドルで取引を終えたが、商品先物市場は軒並み値を上げ、トウモロコシのブッシェル8.38ドル、前日比1.82%高の新高値にはじまり、小麦、大豆、この日は綿花がポンド77.3セント、前日比3.30%大幅高を記録した。原油(WTI)
も前日比バレル71セント高、96.68ドルがかすむほどの活況だった。NY金相場はトロイオンス19.80ドル高、1,639.90ドルで取引された。先行き金融緩和期待が背景にあると解説していた。

ワ―ルドWaveMorning(経済情報)に出演したみずほコーポレ―ト銀行、荒井守氏は「スペインの短期国債が予想外にスムーズに消化された。その結果、スペイン国債の利回りが低下した。ユーロが対ドルで上昇し、欧州株が軒並み反発した。週央に独仏首脳会談を控えている。」と解説していた。21日付けのWSJ紙電子版によれば、イタリア10年物国債の利回りは5.55が2%ともたついているが、スペインのそれは6.196%へ急低下している。先日、安心感が高まると利回りは、血圧と同じで、低下すると書いたが、21日の債券相場は絵に描いたように動いた。

21日のNY外国為替市場では、ユーロが対ドルで買い戻され、1ユーロ=1.2470ドルで取引された。対円相場でもユーロが値上りし、1ユーロ=98.86~89円で取引された。一方、ドルが対ユーロで売られた結果、対ドルでの円相場は、1ドル=79.28~30円と円高・ドル安が進んだ。朝5時45分から始まる今朝の「モーニングサテライト」に出演したあるコメンテーターは米景気サプライズ指標を紹介、その中で米住宅指標が改善しており、22日発表予定の米住宅データを注目していると指摘していた。先の荒井守氏は「明日発表されるFOMC議事録でアメリカの金融政策の「次の一手」についてどんな意見が出ていたのか手がかりが得られるかもしれない」と指摘していた。

ワ―ルドWaveMorningでは、中国CCTV,上海RTRが共にまるで口裏を合わせるかのように日米合同軍事訓練を取り上げ、釣魚島、日本でいう尖閣諸島の奪還作戦を想定したものだと、演習に積み込まれた資材を伝えるNHKテレビニュ-スを紹介しながら解説していた。シンガポールCNAは、尖閣問題については、台湾はこの問題で中国と連携するつもりはないと馬総統は語ったと紹介していた。経済に「次の一手」があるなら政治にも当然「次の一手」が存在する。米国と中国という巨大国家の狭間での日本の生き様が試される。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリシャのユーロ離脱も選択肢の一つ、ドイツ連銀、ECBの無制限国債買い入れに断固反対

2012-08-21 09:51:57 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


日本列島では30℃を超える猛暑日が続いている。ところが、東ヨーロッパの今年の夏は異常に暑い。プラハは39℃で平年より12℃、ワルシャワは32℃で9℃,ウイ―ン36℃で10℃それぞれ平年より気温が高かったとワ―ルドWaveMorning「世界の天気」コーナーで解説した。ロシアRTRがデンマークの海水浴場で南欧の気分だと喜ぶ家族の様子を紹介した。

フランスF2は、30℃を超えた県は33から16へ減り、暑さも峠を越しつつあるが、バカンス明けの月曜日のパリは35℃、仕事を始めた溶接工が「外が暑いのは仕方ないですよ。慣れてますから。」と語る様子を紹介していた。一方、オランド大統領は、普通の人のようにバカンスを過ごしての初仕事の月曜日、治安悪化が伝えられる中、仕事をしていないと野党に噛みつかれた。その影響か、アナン特使の後任ブラヒミ国連シリア問題新特使を派手に出迎え、ポースをとった。先が心配だと、辛口で紹介していた。

ドイツの週刊誌シュピ-ゲルが週末流した、スペイン国債救済にECBが無期限、無制限に国債買い入れのニュ-スにドイツ連銀が断固反対を表明したとドイツZDFが伝えた。一方、ドイツ、チエスターべレ外相がギリシャ、アブラムプロス外相と会談、ギリシャの改革引き延ばしは一切認められないとはねつけたと報じた。ドイツはギリシャのユーロ離脱も選択肢だと発言したと伝えられ、これを受けてスペイン株価は1.2%安と急落したとスペインTVEが伝えていた。

週明け20日付けのNY市場では、欧州からの悪い便りを受けてNYダウは下げて始まったが、アップル社株値上りから値を戻し、前週末比横ばいの3ドル安、13,217ドルで取引を終えた。ワ―ルドWaveMorning(経済情報)に出演した三井住友銀行、森谷亨氏は「欧米市場はバカンスシーズンで、8月末から9月中にかけてのイベント待ちで方向感のない相場が当面続く」と淡々と話していた。外国為替市場では1ドル=79.44~47円、1ユーロ=98.05~10円で取引された。10年物米国債利回りは1.811%と横ばい、NY原油{WTI}はバレル95.97ドル,NY金相場はトロイオンス1,620.10ドルと小動きだった。

その他のワ―ルドWaveMorningの今朝のニュースでは、中国CCTVが日本の右翼グループが尖閣に上陸し、日米合同軍事演習が始まった。アメリカの古い同盟国、日本、韓国、フイリピン全てが、中国をターゲットに置いて、中国の動きをけん制している。今回、日本の尖閣上陸は中国を挑発した。中国封じこみ、中国弱体化を狙っていると伝えていた。韓国KBSは来年行われる大統領選挙での与党セヌリ党候補にパク・クンへ氏を指名したと伝え、竹島について聞かれたパク氏は「竹島は韓国の領土である。自分の政策になんら変わりはない。」と答えたと紹介した。領土問題は益々エスカレートしそうだ。

政治も経済も大袈裟でなく戦争前夜の雰囲気が出て来た。リ―ダ―の真価が今、問われている。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月2日≪鍼灸治療が上手くなる臨床実践塾≫の準備

2012-08-19 10:41:11 | 診断即治療と虹彩学
9月2日の臨床実践塾の準備で、「何故治らないのか 何故治るのか」のテーマを整理した。

先日掲載した項目よりも増えて、「何故治らないのか」が25項目、「何故治るのか」が14項目ですが、どちらもあと2~3項目は出てくると思われる。

また、お盆でちょっと時間がありましたので、スタッフを世界デビューさせる施策を考えて(笑)、治療の合間にストーリーを組み立ててみました。
治療原理や治療法の解説を動画で行うのですが、結構受けそうです。

一人はドイツ語で、一人は英語で挑戦するようです。
彼女らは、ドイツやアメリカに知人友人がいますので、ドイツやアメリカでも動画が再生されることと思います。

すごーい \(^O^)/

あ、もちろん日本語もあります。
撮影が上手くいけば、私が非常勤講師をしている鍼灸学校でも使う予定です。

お楽しみください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル、ユーロ買われ、1ドル=79.55円、1ユーロ=98.11円、NY原油(WTI)バレル96ドル突破

2012-08-18 09:59:11 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


NY原油{WTI}先物相場が、17日、バレル96.21ドルを記録したと、同日付けのWSJ紙電子版が伝えた。16日付けのCNBC電子版は、生産減、地政学的リスクの高まり、欧州金融危機懸念の後退が背景だとしながらも、原油高がいつまで続くかについては見方が分かれている。はしゃぎすぎ(over excited)は禁物だとある専門家の指摘を紹介していた。この日NY金相場は前日比横ばいの1,616.30ドルで取引された。NY外国為替市場でドル、ユーロが買われ、1ドル=79.55~58円、1ユーロ=98.11~14円で取引された。

ワ―ルドWaveMorning今朝6時放送の米ブルームバーグは、17日NYダウは、前日比25ドル高、13,275ドルで取引を終えたと伝え、マット・ミラー記者は「5年振りの高値だ。500種平均株価指数も1,418ポイントをつけた。ECB,FRBによる金融緩和への期待感が相場を下支えしている。今回の相場は本物との見方が出て来ている」と珍しく楽観的に解説していた。NY債券市場では、10年物国債利回りが前日1.83%まで急騰したが警戒感から買い戻しが入り、1.819%へ低下したと債券担当記者が紹介していた。

昨日17日付け日経朝刊に「金利、くすぶる上昇懸念」の小見出しの記事が出ていた。日本の長期金利は7月下旬に過去3番目に低い0.720% まで低下した。それが8月7日には一転上昇した。17日付けのWSJ紙電子版によると米10年債利回り低下に連動、日本債利回りが0.852% へわずかに低下したと出ていた。しかし、日本の台所は、1,000兆円の国債で切り盛りしている。仮に1%上がれば10兆円利払いが増える。消費税が10%になる2年先に日本国債の利回りがいくらになっているか神のみぞ知る世界である。

17日のWSJ紙によれば、ユーロ圏を断固守るとカナダでのメルケル発言で、スペイン債の10年物利回りが6.447%、イタリアのそれは5.709% へそれぞれ0.1% 幅低下したと伝えた。スペイン債の利回りは、国の財政が破たんする7%を一時超えていた。国債利回りは血圧だと考えれば分かりやすい。懸念が高まると血圧は敏感に跳ね上がる。ギリシャ危機が起こる前にはスペイン国債もイタリア国債も2%前後で平静だった。日本も現在0.85%と異常な低血圧である。日本国債は日本人がほぼ100%保有していると喧伝している。実際は、外国人が8%保有している。外人が売りに転じれば、売りが売りを呼ぶ。ギリシャ、スペインが分かりやすく教えてくれた。

ワ―ルドWaveMorningで、今年のバカンスシーズンは今週末にピークを迎える。話題のひとつとして、いままで高級ホテルを利用していたクラスが、5つ星のキャンプ場に場所を替えた。ひと夏2500ユーロ(約25万円)は決して安くないが、部屋に閉じ込められた生活のホテルよりよほどいい。昔は問題があったが、今は何でも揃うと客の一人がインタビューに答えていた。3週間のバカンスで英気を養ったメルケルさんの第一声が、「ユーロを断固守る」の発言だった。たかが竹島、尖閣で右往左往しないで欲しい。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ、メルケル首相、ユーロ圏は断固維持との発言好感、NYダウ85ドル高、

2012-08-17 10:42:44 | 経済学
年末までに1ドル=90円の観測?!:16日付けCNBC電子版(学校で教えてくれない経済学)


米国債の利回りが16日NY債券市場で5月来最高の年1.836%をつけたと16日付けのWSJ紙電子版に出ていた。上げのピッチが速い。少し古いが15日付けのCNBC電子版に今日は米10年債、明日は米30年債が売られるだろうと書いていた。16日のNY外国為替市場で、ドルが買われ、1ドル= 79.33~37円へ円相場は値下がりしたと今朝17日6時台のワ―ルドWaveMorning(経済情報)で紹介していた。日本円は対ドルだけでなく対ユーロでも下げ、1ユーロ=98.03~06円で取引された。

16日付けのCNBC電子版に、「日本円は年末までに1ドル=90円まで値下がりする」とあるファンドマネジャーの見解を紹介していた。米FRBによるQE3(量的金融緩和第3弾)実施は大手銀行を手助けするだけで一般庶民の生活に味方しないとの見解がアメリカで強まっていることとこのところ相次いで米経済指標で、住宅指標、小売り高などでエコノミストの予測を上回る指標も出て来たことが背景にあると書いていた。15日のCNBC電子版には、日本が2014年メドに消費税を10%へ引き上げを決めたことでかけ込み輸入が増えており、貿易収支悪化必至でそれが円売りを刺激していると書いていた。

16日のNY証券取引所では、NYダウが前日比85ドル高、13,250で取引を終えた。ドイツ、メルケル首相が、ユーロ圏を断固維持すると発言、欧州問題の懸念が後退した。NY原油(WTI)相場は石油在庫減少を材料に上げバレル95.60ドル、NY金相場は、小幅上げトロイオンス1,616.10ドルで取引された。スペイン国債買い入れが近いとの観測で欧州株が反発投資家の不安心理が後退したと16日付けのWSJ紙電子版が書いていた。

今朝17日の ワ―ルドWaveMorningでは、香港ATVが、魚釣島は中国の領土だ。14人の香港活動家を日本政府は不法逮捕した。直ちに釈放すべきだと香港日本領事館前でデモを行った。一方、ホワイトハウス報道官が「当事者同士で解決すべき問題だ」と語る様子をテレビ画面に映していた。中国CCTVは、「香港の抗議団体が誤法拘束された。5人は手錠をかけられ、パトカーで護送された。8月16日、日本政府は出国させる手続きをしている。一方、東京では香港領事館前では日本のデモ隊が香港人の尖閣諸島上陸に反対抗議する様子を映していた。日本政府は、ひたすら穏便に事を収めたい。強制送還での幕引きで検討していると日本のメディアは報道している。

ドイツZDFは、ドイツで、いま、E10ガソリン、つまりエタノール10%入りガソリンの値上りに直面している。穀物相場急騰で、トウモロコシからのエタノール供給が制約されその余波が出ている。トウモロコシの値段はことし5月から45%値上がりしたと紹介していた。アメリカ中西部の干ばつはアメリカのトウモロコシ生産を直撃した。トウモロコシ、大豆、小麦の国際相場高騰は年末から年初にかけてじわじわと日本の台所を脅かすだろう。仮に円相場が1ドル=90円になると便乗値上げも十分ありうるから、要注意である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクシマで採取シジミチョウ、目、羽、触覚に異常、人体への放射能被害は一件もなし:15日放送フランスF2

2012-08-16 09:00:34 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


上海RTSは香港の活動家数十人が日本の海上保安庁の巡視船の監視を突破し、尖閣諸島に上陸した。その内5人が沖縄の警察に逮捕された。中国外務省は日本政府に釈放を強く求めたと伝えた。シンガポールCNAは、今回の事件により中国の反日感情が高まることを懸念している。中国の若い世代は、日中戦争中の日本軍の残ぎゃく行為の教育を受けている。反日感情は尖閣諸島問題に限らず、歴史認識、サッカーの試合と理由を問わず一気に爆発する。中国政府は今のところ、共産党新体制を秋に控えて、長期化して問題を抱え込む事態は避けたいとの意向であるなどと解説していた。

韓国KBSは、イ・ミョンバク韓国大統領は、15日の演説の中で、従軍慰安婦問題は、「普遍的価値に反する行為である」と批判した。日本政府は現実を直視すべきだと話したと伝えた。その他韓国メディアは、韓国領土、独島に2人が泳いで上陸、「独島は韓国の心臓だ。絶対に守り抜く」と語ったと伝えた。独島には14万人が既に上陸している。独島は韓国の領土であり続けるだろうと韓国KBSは番組を締めていた。15日付けのWSJ紙電子版は尖閣諸島に上陸した活動家を日本政府は逮捕した。中国政府は直ちに釈放すべきだと求めたと伝えていた。

日本関係のニュースとしては、フランスF2が、フクシマで採取されたシジミ蝶の羽、目、触覚に異常が見られると日本の研究結果を紹介していた。日本では先週土曜日のインタ―ネットには研究論文全文が英文で掲載されていた。今朝のフランスF2は、いまのところ、人体に対する放射能の影響は一件も報告されていないと付け加えていた。日本の新聞では取り上げられていない。一方、尖閣諸島問題では中国のインターネット書き込みサイトでは、日本政府に対して中国政府の生ぬるい行動を激しく非難しているとシンガポールCNAは伝えていた。

日本の子供達は、日本がアメリカと戦争をしたこと、アメリカに負けたことも知らない。昨晩、従兄の通夜があった。筆者は一昨日なくなった従兄と共に逃げる時に米軍の機銃掃射を経験した。従兄はアメリカのパイロットの目を記憶していると生前話していた。従兄の孫たちの世代では戦争は忘却のかなただということを通夜で改めて認識した。戦争体験を次の世代に語り継ぐことは、老い先短い年寄りの最低限度の仕事のひとつかもしれない。

一方、15日、米証券取引所は、商い閑散の中、NYダウは、前日比ほぼ横ばい、7ドル高、13,164ドルで終えた。米ブルームバーグは、米国債券が売られ、10年物利回りが年1.81%へ急騰したことが特筆されると債券担当記者がコメントしていた。NY外国為替市場では、1ドル=78.92~94円、1ユーロ=96.98~03円と円が対ユーロ、対ドル共に売られた。米国債の利回り急騰が少なからず影響している。NY原油(WTI)はバレル94.33ドルとじり高、NY金先物はトロイオンス1,603.70ドルで取引された。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーロ圏4~6期、GDP0.2% 減、ドイツに影響懸念:14日放送 ドイツZDF(学校で教えてくれない経済学)

2012-08-15 10:23:45 | 経済学
イ・ミョンバク韓国大統領が、教育関係者との会合で、ある教師の質問に答えて「痛切の念に堪えないという言葉での謝罪なら天皇は韓国に来る必要はない。自分は日本でいじめられた。いじめた者は覚えていない。いじめられた者は絶対に忘れない。日本とは多くのことで協力をしなければならないが、言いたいことは言う。言いたいことを言わしてくれるなら、日本を公式訪問する。」と答えたと、15日朝放送のワ―ルドWaveMorningで、韓国KBSが現場でのやり取りの一部始終を映しながら紹介していた。

一方、シンガポールCNAは、APECの会合で韓国以外の国とは日本政府は会う。韓国は日本と会わない件で、韓国は、日本とはじめから会う予定がなかったからだと説明したと紹介していた。それにしても、韓国大統領の竹島上陸に続き、ついに天皇への謝罪要求である。日本もなめられたものである。オリンピックの会場で韓国の選手が「独島は韓国領土」と掲げた。韓国はその程度の国民かと評価されるに違いない。日本国民が大人しすぎるのも問題だが、日本政府としても、ここまで事態がエスカレートしてくると何を基準に韓国と外交を進めていけばいいのか正直アイデアが浮かばないのではないか。

一方、香港ATVは、米共和党大統領候補、ロムニー氏が、中国たたきを始めたと伝えた。大統領になれば、中国を為替操作国と認定する。ルールに従わぬ国には断固たる態度で臨むと発言したと紹介していた。ドイツZDFは、米大統領選挙戦が残り3ケ月に迫り、オバマ、ロムニー双方で選挙資金集めが過熱化している。現時点でオバマは3億ドル集めた。ロムニーは1.5憶ドルである。金融危機に投資する以上に、ホワイトハウスを維持する者、ホワイトハウスに入りたい者、立場は違うが、ホワイトハウスの投資価値がいかに高いかを教えていると皮肉を込めて伝えていた。

今朝6時台放送の米ブルームバーグは、NYダウは前日比2ドル高、ほぼ横ばいの13,172ドルで取引を終えたと伝えた。この日はオリンピック女子体操金メダル選手5人がクロ-ジングベルを鳴らした。信じられない演技をしたとアレックス・スティール記者が相場そっちのけではしゃいでいた。この日発表された7月の米小売高が0.8%増と4ケ月振りで増加した。14日の相場はもみ合いだが、小売り堅調は悪い材料でないと解説した。NY原油はバレル93.43ドル、NY金はトロイオンス1,599.40ドルだった。NY外国為替は、1ドル=78.74~76円,1ユーロ=96.99~04円と円は対ドル、対ユーロ共に下げた。米10年債利回りが1.733% へ上げた。

朝6時台の放送で英BBCは、EU統計局が、ユーロ圏17国の4~6月期GDPが1~3期のゼロからマイナス0.2%へ悪化した。ドイツが0.3% 増だがスペイン0.6% 減、ポルトガル1.26%減だった。ドイツの成長鈍化が懸念されると指摘した。当のドイツZDFは、ドイツは輸出は好調を維持したがドイツ企業が設備投資を控えている。ユーロ危機がドイツにも影響を与えつつあると懸念していた。ユーロ圏の動向から目を離すことは出来ない。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉井貞俊・景観図巻展風景(スケッチ&コメント)

2012-08-15 07:32:07 | スケッチ


吉井貞俊・景観図巻展風景

江嵜企画代表・Ken



吉井貞俊・景観図巻展が、8月14,15両日、西宮神社会館2階大ホールで開かれている。吉井貞俊さんは、現在なお病気加療中である。当の展覧会の準備もあって、一時退院され、17日から又病院に戻られる予定だと、会場で、ご本人からお聞きした。氏の姿を絵の右隅に入れさせていただいて、会場の様子をいつものようにスケッチした。何故帽子をかぶっておられるのかについて、おつむをカムフラージュしとりますのや、とニヤリとしながら、小声で話された。

礼文南岬より利尻富士を望むなど「大八島三十六景」に始まり、甲山、新西宮ヨットハ―バ―、廣田神社、ご当地西宮えびす神社、白鹿、辰馬邸、酒蔵、甲子園球場などふくむ「西宮三十六景」、さらに、ベニス、ローマ、コンスタンチノ―ブル、ウイ―ン、アテネなどかって氏が訪れた海外でのスケッチを堪能することが出来た。

吉井貞俊さんは、昭和5年12月30日のお生まれであるから、そろそろ82歳である。70歳の時、平成12年に、東京ビッグサイトで開かれた日本ホビーショ―で、ホビー大賞グランプリを受賞された。最近では新幹線車窓速描、俗にいう「流れ絵」で、関西テレビにも出演された。西宮神社、権宮司さんというより、あの「流れ絵」で有名な吉井さんのこと?と知人から聞かれた事がある、多趣味、多才、異才の人物と呼んだ方がいいかもしれない。昨年暮れ、西宮文化協会長を勇退された。

お近くにお住まいで、お時間の許す方は、是非、会場へお運びいただければありがたいと思う次第である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のGDP発表データが一時、NYダウ、90ドル安をリードした?!:シュナイダ―恵子氏

2012-08-14 11:31:11 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


ロンドンオリンピックが現地12日閉幕した。英BBC,ロシアRTR,フランスF2,中国CCTV,上海RTSが、それぞれのお国ぶりを交えながら成果を謳い上げた。英BBCは「イギリスが、オリンピックの素晴らしさを示すことが出来たことを誇りに思う。」と番組を結んでいた。ロシアRTRは、メダリストが続々帰国する様子を伝え、ロシアチームが今までメダルを全く取れなかった競技、男子バレー金メダルは快挙だと称えた。フランスF2はオリンピックメダリストがシャンゼリゼ通りを凱旋、北京オリンピックの時は5万人だった。今回は8万人が歓迎したと伝えた。

上海RTSが世界の放送局の放送を紹介しながら、中国選手の活躍を知らせる放送のスタイルが面白かった。中国CCTVは、金メダル38獲得を取り上げたあと、水泳種目で世界記録を含めて10ケの金メダルを取ったことは特筆すべきだと称えた。オリンピックはアメリカと中国の争いであると評価した後、今回のオリンピックではアジア勢がメダルの1/3を占めたこと、中国選手の中で特に若い世代が活躍し、メダルの62%を獲得したと伝えた。最後に、中国人選手は、負けた後も勝者を称賛するなど優れたスポーツマンシップを発揮したと、CCTVテレビが敢えて取り上げていたところも面白かった。

ドイツZDFはオリンピック関連のニュースはなぜかなく、メルケル首相は、3週間のバカンスを終えて執務に着いた。気力、エネルギーともに満ち満ちている。しかし、ユーロ危機問題処理を巡って野党の攻勢にさらされている。ドイツは2014年の選挙でメルケル続投かどうかを決めることになる。ドイツは、ユーロ問題に加えて、エネルギ―政策、個人情報処理問題など解決を迫られている問題が山積しているなどと紹介していた。

ユーロ関連では、13日付けWSJ紙電子版は「EuroClimsAbove$1.23」のタイトルで、ユーロが対ドルで1.23ドルを上回った。これはスペイン、イタリア国債のコストを下げるためのユーロ債購入を増やすことを先取りした動きであると書いていた。記事は、しかしながらと前置きして、ドイツ政府が、ESM(欧州安定メカニズム)のユーロ債購入は憲法違反であると新たに提訴された。ユーロ相場の先行きは依然不透明だと釘をさしていた。

米ブルームバーグは、週明け13日、NYダウは38ドル安、13,169ドルで取引を終えた。債券が売られ10年物米国債利回りは1.666%へ上げたと伝えた。NY原油(WTI)はバレル92.73ドル、NY金はトロイオンス1,609.60ドルで取引を終えた。NY外国為替市場では、1ドル=78.30~34円、1ユーロ=96.58円で取引された。朝5時45分放送のモーニングサテライトに出演したシティバンク、尾河眞樹氏は方向感をつかみにくい状況だと解説していた。今朝6時台のワ―ルドWaveMorning(経済情報)に出演したシュナイダ―恵子氏は「日本のGDP発表が予想以下だったことで、NYダウが一時90ドル下げた」と解説していた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでいいのか日本!?:石平先生講演会(スケッチ&コメント)

2012-08-13 08:33:59 | スケッチ


これでいいのか日本!?:石平先生講演会

江嵜企画代表・Ken



『これでいいのか日本!?,TVでは語れない「中国の脅威」』と題して、石平(せき・へい)氏の講演会が、ポートアイランドにある神戸国際会館で12日午後2時からある、もし時間があればお出かけくださいと、同窓の Tさんが声をかけてくれたので、楽しみにして出かけた。いつものように会場の様子をざっとスケッチした。意外にもご婦人の姿が多い。氏の講演のあと、ふんだんにビデオ映像をいれての石平氏と黒川白雲氏とのパネルディスカッションもあり、夕方4時過ぎまで堪能した。

石平氏は、現在、拓殖大学客員教授である。中国四川省生まれ、北京大学卒業後、日本に留学、神戸大学院博士過程を終了した。神戸にも8年住んでおられたとかで、神戸での講演は感慨深いものがあると話を始めた。日本に着いて驚いたのは、街がきれいだということだった。次に驚いたのは、中国では、法律は破るものだと思っていたから、日本人が規則を守るのを見てまずびっくりしたと話した。

中国という国は、王朝時代から、天下思想、中華思想がある。中国には、そもそも領土という考えがない。皇帝が欲しくなったら皇帝のものになる。このあたりから話を聞かないと、尖閣諸島問題も南沙諸島問題も理解出来ない。幸いにも日本は海に囲まれていた。ところが航海技術の発達などで海こそが外敵に一番狙われ易い場所となり、海底に巨大なエネルギー資源が埋蔵されているとなって、ますエスカレ―トして来ていると指摘した。

パネルディスカッションの中でも、いろいろなやりとりがあった。今沖縄のテレビは、連日、オスプレイの話を取り上げられている。オスプレイは落ちる危険があるからだと、危ないからという技術的な一点で反対だと言っている。日本のマスコミ全体もそうだ。沖縄の新聞では、毎日、一面トップがオスプレイ反対の記事だ。神戸のようなご機嫌なところに住んでいると、オスプレイの記事はまず出ない。オスプレイ反対デモに役所が手当てを出していると話しまであると、紹介していた。

面白かったと書くと、不謹慎だと叱られそうだが、沖縄でのオスプレイ反対デモが激しくなればなるほど、誰が喜んでいるのかと言えば、胡錦寿であり、習近平だという
くだりが面白かった。中国は尖閣を手始めに、沖縄そのものを狙っている。オスプレイが沖縄に配備されると、中国にとっては、はなはだやっかいなことになる。オスプレイはガソリンの空中補給も可能だから、沖縄から1000キロ以上の海域もカバーされるから、中国は困るのだと、説明していた。

竹島にイ・ヨンバク韓国大統領が上陸した。中国は脅威だと日本では言うが、日本国民、日本政府が、危機感を全く持っていないこと自体こそが、最大の脅威だと、石平氏は話した言葉が、一番、印象に残った。 
 
オリンピックは12日夜、閉幕した。どこの国も相手チームの実情を丸裸にして調べるといわれる。日本女子バレールチームは、宿敵韓国に勝って、銅メダルを獲得した。コンピューターを駆使した成果が出たと10日付けの読売朝刊に出ていた。中国は日本を国ごとしらみつぶしに調べているに違いない。相手チームに丸裸にされて、12日まで、連敗をつづけていた甲子園球場を本拠とする某チームと、日本政府と重ね合わせると全く同じだな、と帰路、Tさんのお世話で、自宅までマイカーに乗せていただきながら考えていた次第である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする