イ・ミョンバク韓国大統領が、教育関係者との会合で、ある教師の質問に答えて「痛切の念に堪えないという言葉での謝罪なら天皇は韓国に来る必要はない。自分は日本でいじめられた。いじめた者は覚えていない。いじめられた者は絶対に忘れない。日本とは多くのことで協力をしなければならないが、言いたいことは言う。言いたいことを言わしてくれるなら、日本を公式訪問する。」と答えたと、15日朝放送のワ―ルドWaveMorningで、韓国KBSが現場でのやり取りの一部始終を映しながら紹介していた。
一方、シンガポールCNAは、APECの会合で韓国以外の国とは日本政府は会う。韓国は日本と会わない件で、韓国は、日本とはじめから会う予定がなかったからだと説明したと紹介していた。それにしても、韓国大統領の竹島上陸に続き、ついに天皇への謝罪要求である。日本もなめられたものである。オリンピックの会場で韓国の選手が「独島は韓国領土」と掲げた。韓国はその程度の国民かと評価されるに違いない。日本国民が大人しすぎるのも問題だが、日本政府としても、ここまで事態がエスカレートしてくると何を基準に韓国と外交を進めていけばいいのか正直アイデアが浮かばないのではないか。
一方、香港ATVは、米共和党大統領候補、ロムニー氏が、中国たたきを始めたと伝えた。大統領になれば、中国を為替操作国と認定する。ルールに従わぬ国には断固たる態度で臨むと発言したと紹介していた。ドイツZDFは、米大統領選挙戦が残り3ケ月に迫り、オバマ、ロムニー双方で選挙資金集めが過熱化している。現時点でオバマは3億ドル集めた。ロムニーは1.5憶ドルである。金融危機に投資する以上に、ホワイトハウスを維持する者、ホワイトハウスに入りたい者、立場は違うが、ホワイトハウスの投資価値がいかに高いかを教えていると皮肉を込めて伝えていた。
今朝6時台放送の米ブルームバーグは、NYダウは前日比2ドル高、ほぼ横ばいの13,172ドルで取引を終えたと伝えた。この日はオリンピック女子体操金メダル選手5人がクロ-ジングベルを鳴らした。信じられない演技をしたとアレックス・スティール記者が相場そっちのけではしゃいでいた。この日発表された7月の米小売高が0.8%増と4ケ月振りで増加した。14日の相場はもみ合いだが、小売り堅調は悪い材料でないと解説した。NY原油はバレル93.43ドル、NY金はトロイオンス1,599.40ドルだった。NY外国為替は、1ドル=78.74~76円,1ユーロ=96.99~04円と円は対ドル、対ユーロ共に下げた。米10年債利回りが1.733% へ上げた。
朝6時台の放送で英BBCは、EU統計局が、ユーロ圏17国の4~6月期GDPが1~3期のゼロからマイナス0.2%へ悪化した。ドイツが0.3% 増だがスペイン0.6% 減、ポルトガル1.26%減だった。ドイツの成長鈍化が懸念されると指摘した。当のドイツZDFは、ドイツは輸出は好調を維持したがドイツ企業が設備投資を控えている。ユーロ危機がドイツにも影響を与えつつあると懸念していた。ユーロ圏の動向から目を離すことは出来ない。(了)
一方、シンガポールCNAは、APECの会合で韓国以外の国とは日本政府は会う。韓国は日本と会わない件で、韓国は、日本とはじめから会う予定がなかったからだと説明したと紹介していた。それにしても、韓国大統領の竹島上陸に続き、ついに天皇への謝罪要求である。日本もなめられたものである。オリンピックの会場で韓国の選手が「独島は韓国領土」と掲げた。韓国はその程度の国民かと評価されるに違いない。日本国民が大人しすぎるのも問題だが、日本政府としても、ここまで事態がエスカレートしてくると何を基準に韓国と外交を進めていけばいいのか正直アイデアが浮かばないのではないか。
一方、香港ATVは、米共和党大統領候補、ロムニー氏が、中国たたきを始めたと伝えた。大統領になれば、中国を為替操作国と認定する。ルールに従わぬ国には断固たる態度で臨むと発言したと紹介していた。ドイツZDFは、米大統領選挙戦が残り3ケ月に迫り、オバマ、ロムニー双方で選挙資金集めが過熱化している。現時点でオバマは3億ドル集めた。ロムニーは1.5憶ドルである。金融危機に投資する以上に、ホワイトハウスを維持する者、ホワイトハウスに入りたい者、立場は違うが、ホワイトハウスの投資価値がいかに高いかを教えていると皮肉を込めて伝えていた。
今朝6時台放送の米ブルームバーグは、NYダウは前日比2ドル高、ほぼ横ばいの13,172ドルで取引を終えたと伝えた。この日はオリンピック女子体操金メダル選手5人がクロ-ジングベルを鳴らした。信じられない演技をしたとアレックス・スティール記者が相場そっちのけではしゃいでいた。この日発表された7月の米小売高が0.8%増と4ケ月振りで増加した。14日の相場はもみ合いだが、小売り堅調は悪い材料でないと解説した。NY原油はバレル93.43ドル、NY金はトロイオンス1,599.40ドルだった。NY外国為替は、1ドル=78.74~76円,1ユーロ=96.99~04円と円は対ドル、対ユーロ共に下げた。米10年債利回りが1.733% へ上げた。
朝6時台の放送で英BBCは、EU統計局が、ユーロ圏17国の4~6月期GDPが1~3期のゼロからマイナス0.2%へ悪化した。ドイツが0.3% 増だがスペイン0.6% 減、ポルトガル1.26%減だった。ドイツの成長鈍化が懸念されると指摘した。当のドイツZDFは、ドイツは輸出は好調を維持したがドイツ企業が設備投資を控えている。ユーロ危機がドイツにも影響を与えつつあると懸念していた。ユーロ圏の動向から目を離すことは出来ない。(了)