eSSay

エッセイとショートショートと―あちこち話が飛びますが

ニュースはなくならない

2006-01-29 09:08:51 | 時事
 もうだいぶ収まったが、先々週(1月16日の週)はニュースが盛りだくさんだった。
 ライブドア強制捜査、ヒューザー社長の証人喚問、宮崎勤への最高裁判決、そして米国産牛肉に背骨付着。こんなに大きなニュースが続くのも珍しい。
 逆に、大きなニュースのほとんどない日、あるいは週というのも、存在はするだろう。だからといって、7時のNHKニュースが短くなるわけではない。「きょうは特に事件・事故がありませんでしたので、5分で終わります。喜ばしいことです」なんてことはありえない。それは新聞でも同じ。大きな事件がないからといって、全国紙が例えば12ページだけ、なんてことは絶対ない。

 大きな事件があると、相対的に小さな事件はカットされてしまう。報道がないからといって、それが「起きていない」というわけではない。それと、その時その時、話題性のあるものがニュースになりやすいという面もある。これまた当たり前の話だけど。
 だから、車のリコール隠しは今でもあるのかもしれないし、列車の遅れも、どこかで起きているのかもしれない。(例えとして挙げさせてもらいました。関係者の方いらっしゃったら、御免なさい)

 しかしライブドアの一般社員は気の毒である。ついこの間まで、「あのホリエモンの会社だぞ」と友達や子供に自慢していただろうに。目立つだけに、検挙されやすいのだろう。捜査員の数も有限だから、どこかでワルが、野放しになっているのだとも言える。

 〈オン・ザ・エッヂ〉と名乗っていたころ、髪の長いホリエモンの目は、何かに挑むような、ギラギラしたものがあった。しかし最近では、事業がうまく行っているせいか、顔つきも柔和になったと思っていたが。
 しかし日本に限らず、若い世代に夢と希望を与えたことは確かだ。
 クロレラだったと思うが、大量に生産して食糧危機をなくし、ひいては世界平和、と話をしていた。お金儲けは、あるいはそのためだったのかもしれない。その計画も延期になってしまい、残念である。

 ただ、法律に違反したということと、「悪い」ということとは別なのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする