思索の日記 (クリックで全体が表示されます)

武田康弘の思索の日記です。「恋知」の生を提唱し、実践しています。白樺教育館ホームと共に

「行動の哲学」へのトラックバック (哲学?)

2004-12-04 | 恋知(哲学)
[関連したBlog]

「行動の哲学」へ (再トラックバックです。)

まったくワタヌキ氏のいう通りだ思います。

問題に立ち向かう心、積極的に状況に関る心、権力や金力の横暴に屈しない心、そして、なにより自分に負けない心を深く支えることの出来る頭ー「能動的思想」を生み出す哲学でなければ、哲学には存在理由がありません。

「認識論」はあくまで認識論なのであり、それ以上でも以下でもないのです。

戦時中は天皇主義者になった西田幾多郎など多数の学者は、哲学者なのでしょうか?
ナチ党に進んで入党しヒトラーに過激な進言をしたハイデガーは、哲学者なのでしょうか? 政治権力者や社会的ステータスを持つ人間に擦り寄り、保守主義を支える言説をはき、彼らの横暴を見過ごす人間を哲学者と呼べるのでしょうか?

それが哲学者ならば、哲学が泣きます。そんな程度のものにソクラテスは命をかけたのではありません。

「民知」としての本来の哲学-「能動的思想」をうみだすために、哲学的思索を共にしていきましょう。(2004.12.4 タケセン)

わたしの創った「民知」という言葉=概念については、白樺教育館ホームページをご覧下さい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする