我が帰省2011 キビオ峠へ登る 2011-09-07 20:51:12 | 旅行や帰省 駒ヶ岳の近くまで行ってみようということになりました。 駒ノ湯を過ぎてキビオ峠展望台へ 着きましたっ。あちらに見ゆるは御嶽山。 振り返ると、木曽山脈が……。ここは赤林山の麓にあたります。もう立派な山脈内。父は若い頃、この近くまで、スキー担いで登り滑り降りていたそうである。 御岳再見! 乗鞍岳 あちらは北アルプス奥穂高っ 中学の時の登山を思い出すね。 注意しても出る時は出るからな。というか、もう宿場の方にも出没してるからな……。
我が帰省2011 水無神社にゆく 2011-09-07 17:33:10 | 神社仏閣 昼になっても朝顔。これは西洋朝顔というのか……さすが奴らはコンビニ的だな。 水無神社に父と散歩に行く。 駒ヶ岳をズームアップ。 着きました。 いつの奉納だろう…… …… この奥には…… この前まくられていた御神輿。今年は、担ぎ棒がぽっきり折れたそうだ。 本殿に入ります。 神さまがこの奥に…… 一度くらいは渡邊ファミリーの頼みを聞きたまへ、と。 鳥居をくぐる 父の幼少期から既に大木であったという。 左向け左 あっちむいてほい↑ 本殿の奥を望む 渡邊ファミリーに勢いよすぎと文句をつけられる龍さん
我が帰省2011 お墓参り 2011-09-07 14:34:45 | 神社仏閣 お墓参りに出発。 くるま屋を 通り過ぎての 八沢川。 魚を探す。 行人橋から木曽川を眺める 竜宮をさがす お墓の入り口の朝顔 廃屋 水を汲むわたくし 飛ぶひと 並ぶ人 鳴く人 噴火しない人 西方寺を望む 赤ちゃん発見 手が何本もある人 木曽川沿いを歩く 竜宮をさがす2 私の子どもの頃はなかった橋にさしかかる ひ ら が な 橋の上から木曽川を撮る 竜宮の乙姫を捜す いない 渡った 電波塔が見える 電灯が見える ポストが見える 電信関係 電灯関係 石垣関係 のぼる渡邊ファミリー 下る渡邊ファミリー 下ったら廃屋 キウイ 消火栓 なんだろう アゲハチョウ 水 わたくしが小学校の時、そりで遊んでいたら電柱に衝突し血みどろで下ってきた坂道
我が帰省2011 は 2011-09-07 08:40:24 | 旅行や帰省 おはようございます。肌寒い朝です。隣の開田高原は日本一寒かったそうです。12度ぐらいか… 朝顔は今朝も元気である 川側のプチ農園に行く 八沢川をのぞく 中庭のプチ農園に行く 左むけ左っ 右むけ右っ キッチンから朝顔を望む …ご飯を食べる