霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

ディスク式中耕培土機

2013-06-11 21:49:48 | 穀物
畑の作付面積が拡大したことで中耕除草兼培土を管理機でこなすのは既に限界を超えていた。
肉体的な面は勿論だが限られた時間内に終えることが難しく、結果的に「手遅れ」となってしまう
畑が多くなっていた。
その対策としてこの春に新規購入したのが「トラクター牽引型ディスク式中耕培土機」。

今日の午前中で「種蒔き」が一段落したので、トラクターから播種機とロータリーを外し培土機に
取り換えた。
取り換えはロータリーや代かき機の取り換えのようにワンタッチ方式ではないので納入業者に
付け替えて貰うと共に実際に畑に入って試運転もしてみた。
期待に違わない活躍をしてくれそうな試運転結果に大いに満足した。



早い段階で種を蒔いたトウモロコシや大豆畑は既に草が大きくなり始めていたので、今日から
本格的に中耕除草をスタートさせるつもりでいたが、早朝の草刈りに行った市野々の畑で鳩が
「豆っ葉」を食べている現場を目撃して愕然とした。

「被害は無いもの」と安心してネット掛けを省略した自分の愚かさに腹をて立つつ、これ以上
被害が広がらないよう急いでネットを掛けることにしたため中耕除草のスタートは明日から
となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする