霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

老化は新たな発見の始まり

2020-06-19 20:55:54 | 健康

老化の進展に伴い、これまで経験したこともない事態に遭遇することが多くなった。
 
通常、高い斜面の草刈りは法面草刈機を使うが、草刈り適期を外すと負荷が大きくなり、
肩掛け式の草刈り機でないと対応出来ない。



昨日の早朝、後山の高い斜面で脚を踏ん張りながら刈り取りに精を出した。
その代償は夜になって現れた。

いつも朝が早いので9時に就寝したが、11時に脚がつって目が覚め、その激痛が左右交互に一晩中続いた。
「脚つり」は、これまでも何度も経験しているが「一晩中」というのは初めてのこと。
お陰で、今日は寝不足で大変な一日となった。



電気柵設置に市役所から補助金が出るとのことで申請したところ、早速支給が決まった。
市役所への結果報告として、納品書、請求書と併せ「納品一覧の写真」が必要とのことだった
ので、写真に収めた。

補助額は購入額の1/4程度だが、春から初夏は出費だけが嵩む時期なので有難かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする