蒸しパン
2005-06-09 | パン
主人に、久しぶりに蒸しパンが食べたい。と言われました。
「出来立ての蒸しパンにバターを塗ると旨いんだよぅ。」
とのこと。ほほぅ、そうですか。では作ってみますか、と母に作り方を聞いてみると。
材料混ぜて蒸すだけ。簡単よー。
そういえば、あたしが小さい頃もよく作ってくれたっけ。
パン作りが滅法苦手なあたしでも、蒸しパンなら作れそう。いよぉし、作ってみようっと!
・チーズ蒸しパン
<材料> 4~5個分
・クリームチーズ.....100グラム
・砂糖.....50グラム
・卵.....1個
・薄力粉.....50グラム
・ベーキングパウダー.....小さじ1/2
<作り方>
1.ボウルに、卵と砂糖25グラムを入れ、混ぜる。
別のボウルに、砂糖25グラムとクリームチーズを入れて混ぜる。
2.両方を合わせて、振るった薄力粉とベーキングパウダーを入れて混ぜる。
3.アルミカップに入れ蒸し器で蒸す。強火で10分。
・サツマイモ蒸しパン
<材料> 4~5個分
・卵.....1個
・砂糖.....25グラム
・塩.....少々
・油.....小さじ1
・牛乳.....35cc
・薄力粉.....50グラム
・ベーキングパウダー.....小さじ1/2
<作り方>
1.サツマイモは5ミリくらいの角切りにし、水にさらす。
2.卵と砂糖を混ぜる。塩、牛乳、油を加えて混ぜる。
3.ふるった薄力粉とベーキングパウダーを加え、混ぜる。
4.アルミカップに入れ、水切りしたサツマイモを乗せる。
強火で10分蒸す。
早速主人は、サツマイモの蒸しパンにバターをたっぷり塗って、「うめぇ~、なつかしぃ~。」と喜んでいました。あたしと息子はクリームチーズの方が好き。濃厚で甘くてしっとりふわふわ。
あたしはお菓子を殆ど作らないこともあり、アルミカップやケーキの型などありません。なので、アルミホイルをカップの形にして、そこに生地を入れて蒸しました。問題無かったので、今後もそうしようっと。
ちなみにこれ、朝食に食べました。朝に蒸しパンっていうのもなんだけど。ま、いっか。
「出来立ての蒸しパンにバターを塗ると旨いんだよぅ。」
とのこと。ほほぅ、そうですか。では作ってみますか、と母に作り方を聞いてみると。
材料混ぜて蒸すだけ。簡単よー。
そういえば、あたしが小さい頃もよく作ってくれたっけ。
パン作りが滅法苦手なあたしでも、蒸しパンなら作れそう。いよぉし、作ってみようっと!
・チーズ蒸しパン
<材料> 4~5個分
・クリームチーズ.....100グラム
・砂糖.....50グラム
・卵.....1個
・薄力粉.....50グラム
・ベーキングパウダー.....小さじ1/2
<作り方>
1.ボウルに、卵と砂糖25グラムを入れ、混ぜる。
別のボウルに、砂糖25グラムとクリームチーズを入れて混ぜる。
2.両方を合わせて、振るった薄力粉とベーキングパウダーを入れて混ぜる。
3.アルミカップに入れ蒸し器で蒸す。強火で10分。
・サツマイモ蒸しパン
<材料> 4~5個分
・卵.....1個
・砂糖.....25グラム
・塩.....少々
・油.....小さじ1
・牛乳.....35cc
・薄力粉.....50グラム
・ベーキングパウダー.....小さじ1/2
<作り方>
1.サツマイモは5ミリくらいの角切りにし、水にさらす。
2.卵と砂糖を混ぜる。塩、牛乳、油を加えて混ぜる。
3.ふるった薄力粉とベーキングパウダーを加え、混ぜる。
4.アルミカップに入れ、水切りしたサツマイモを乗せる。
強火で10分蒸す。
早速主人は、サツマイモの蒸しパンにバターをたっぷり塗って、「うめぇ~、なつかしぃ~。」と喜んでいました。あたしと息子はクリームチーズの方が好き。濃厚で甘くてしっとりふわふわ。
あたしはお菓子を殆ど作らないこともあり、アルミカップやケーキの型などありません。なので、アルミホイルをカップの形にして、そこに生地を入れて蒸しました。問題無かったので、今後もそうしようっと。
ちなみにこれ、朝食に食べました。朝に蒸しパンっていうのもなんだけど。ま、いっか。