
<材料>
・手羽先.....6本
・揚げ油.....適宜
<タレ>
みりん大さじ2/醤油大さじ2/砂糖小さじ1/
ニンニクスライス1片/ゴマ大さじ3/コショウ大さじ1
<作り方>
1.タレを火にかけ、少し煮詰める。
ごま、コショウを入れる。
2.油を160度くらいの低めに熱し、手羽先を揚げる。
3.手羽を取り出し、油を190度くらいの高温まで熱する。
4.もう一度、手羽先をカラリと揚げる。
5.タレに絡める。
主人が名古屋風の手羽先を食べて、旨い旨いというので、あたしも作ってみました。
基本の作りかたと味が分からないので、主人に聞いてみると
「甘くてものすごく辛い。かなりジャンクフード的な味。ビールが進む。」
というよく分からない回答。
一度だけ、似たものを友人に作ってもらったことがあるので、それを思い出しながらなんとなく想像で作ってみたのですが、「全然別物。」というコメントを頂きました。がっくり。
随分コショウを入れたつもりだけど、あり得ないくらいのコショウを追加して食べていました。ひえー。
本当の名古屋手羽先の作り方をご存じの方は、是非教えてください~~~。
--
追記/コメント欄を参考に作った改良版はこちら。