
<材料>
・大豆.....茹でたもの200グラム
・手羽元.....4本
・レンコン.....1/2節
・ニンジン.....1/2本
・こんにゃく.....1/2枚
<調味料>
酒大さじ2/砂糖大さじ1/醤油大さじ2/大豆ゆで汁適宜
<作り方>
1.大豆は一晩水につけ、たっぷりの水でアクを取りながら茹でる。
2.野菜は一口大に切る。
3.鍋に油を熱し、手羽元に焼き目をつけ、野菜を炒める。
大豆を入れる。
4.大豆のゆで汁、酒、砂糖を入れ煮る。
5.味を見ながら醤油を足す。
乾物の整理をしていたら、大豆が出てきたのでした。あちゃー、忘れていたよ、コレ。随分前に貰った、北海道産の大豆。
ということで、冷蔵庫にある野菜たちと煮物。
息子は、何故か豆類が大好き。大豆も黒豆も金時豆も枝豆も。もりもり食べてくれるので嬉しい。
でも、もうちょっと大きくなったら、「え~、豆煮たのなんかやだー。」とか言うようになるのかしら。