<材料>
・行者にんにく.....20本
<調味料>
醤油大さじ2/砂糖小さじ2/みりん大さじ2/酒小さじ1
酢小さじ1/赤唐辛子1本
<作り方>
1.行者ニンニクを塩ゆでする。
2.水気を絞って、調味料に漬ける。
3.冷蔵庫に入れ、2日目くらいが食べ頃。
頂き物の行者ニンニク。
これ、お浸しでも炒め物でも何でも美味しい。でも、今回は醤油漬けにしました。
何年か前、初めて貰ったとき「えぇ~?餃子にんにく?」と勘違い。なんじゃそりゃぁ、と思ったけど、行者にんにくというものなのね。あー、知らなかったわ。
すっごくニンニクのようなニラのようなにおいを発している時と、あまりキツイ香りじゃない時とある。なんでかしら。収穫時期とか保存とかの違い???