スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

デュヌラルテ

2006-04-14 | パン屋
デュヌラルテ
前回行ったときに売り切れだったので、開店同時くらいに行ってみました。

店内は味気ないほどすっきりしています。カウンターにパンが並んでいますが、数は多くないかな。アーブル(食パン)は配送での注文のみ、なんですって。知らなかったわ。

買ったのはこちら。プレゼントするのも兼ねているので、自分もまずは同じモノを食べてみることに。



セーグル。ライ麦の香りともっちりした歯ごたえと食感。



ひまわりの種入りのパン。これも割ともっちり系。



山ぶどう入り。うん、これは甘酸っぱい葡萄が美味しい。ワインにピッタリで結構好き。

ついでに、カンヌも購入。



キビ砂糖のクリーム入りと入っていないものを買いました。甘くておやつにはピッタリ。生地には結構バターが使われている模様。

全体的に、よく考えられ計算されたパンだと感じます。嫌みじゃない作り方ではあるんですが、好みはやっぱりVIRONになってしまう。あの粉が好きなんだな、きっと。



切り口はこんな感じ。
ここのパン、感激!という方と美味しくない!という方がいて、ホント面白い。確かに意見が分かれそうなパンではあります。

実は、この系統のパン屋さんがウチの近所にあって、すっごい美味しいんです。そう考えると、ちょっとわざわざこのパンを買いに...という事にはならなさそう。

しかーし!tiki-tikiさんがこんな美味しそうなことをしているのを発見!!!そうだった、あたしはこのパイ生地にハーゲンダッツをオンした写真を見て悶絶したんでした。しまった、これあったのにスルーしちゃったよぅ。悔しいので、今からハーゲンダッツを食べて自分を慰めます。


RHAPSODY

2006-04-14 | 外食
RHAPSODYに行ったのはオープンして間もない頃
何となく、ブルーノートへ行く途中にあるので寄ってみただけで、400円で生ビール!しかも旨ぇ!と喜んでおりました。
が、ここにAMEDEIのチョコレートが売っているとは。しかもここでも食べられるとは。チョコレートバーと書かれているのに、酒しか目に入っておりませんでした。恥ずかしい。



ちょっと用事があって、息子と一緒に青山へ出掛けたので寄ってみました。今はハイチェアが置かれています。
息子用にはオレンジジュースを。



男前の優しいお兄ちゃんが、せっせとオレンジを搾ってくれました。



おいちい。

あたしは、アメデイのブラックチョコレート(カカオ70%)を使用したホットチョコレートドリンクを注文。



カカオが70%とは思えないまろやかさ。甘くて美味しい。
でも、アメデイって、チョコレートのロマネコンティでしょう?あたしは、ロマネコンティ飲んでる方がいいなぁ、なんちゃって。

ナッツが入ったミルクチョコレートも購入してみました。



まだ食べていません。でもこれで1500円よ~!ひえ~。高いなぁ、板チョコなのに。とりあえず、明日は美味しい珈琲でも用意して、主人と食べようかと思います。