マダム☆ぱるさんのチーズケーキレシピを拝借して作りました。
ぱるさんは、簡単で美味しいお料理をいつも紹介してくれます。スコーンもFPでガガガーッでやるレシピを紹介されていましたが、とっても美味しかったです。
このベイクドチーズケーキも、材料をミキサーで混ぜるだけ。洗い物も1個で済むから助かるわ~。お菓子って、どうしてもボウルやら泡立て器やらふるいやら、たくさん使うから面倒なのよね。
こんな簡単で、思い立ったらすぐ出来るのに激旨ですッ!!!
1日冷蔵庫に入れておくと、更に濃厚にしっかりとした味になって、好みでした。
主人はもうちょっと砂糖が少なくてもいいなぁ、と言っておりました。うん、ちょっと甘めかなと感じるけど、この濃厚さにはこれくらいの甘みがバランス取れているようにも思うし。どちらにしてもカロリー計算は一切しない方が身のためだと思いますわ、ははは。
こちらは、橋下弁護士を愛して止まないsokoさんのブログで知った、北海道名物(らしい)。
蒸かしたジャガ芋(sokoさんは塩を入れたお湯で茹でていました)に、ホットケーキの生地を絡ませて揚げました。
ななななんと!これが想像以上の美味しさ!ビックリ!
これ、アメリカンドックに並んで、高速道路のサービスエリアとかで売ってくれないかなぁ。絶対に買うのに。
一回だけ絡ませると、薄い生地の中にホクホクのジャガ芋。2回くらい絡ませて揚げると、ふっくらとした生地の存在感がバッチリ。あたしは2度付けの方が好みでした。
ただ、生地の砂糖を少なくしちゃったのはちょっと失敗かも。これ、生地は甘めの方が合いますね、きっと。sokoさんみたいに、ホットケーキミックスを使った方が美味しく出来ると思います。
あぁ、どうして北海道に行ったときにこれを食べなかったんだろう、うぅ、後悔。
すごく気に入ったので、また作ります、絶対。