スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

水餃子

2006-05-11 | 中華


久しぶりに餃子が食べたいッ!と言ったら、主人が作ってくれました。
餃子、カレー、うどんは主人の担当(というか、進んで作りたがる)。

我が家は、餃子=水餃子。
水餃子が余ったら焼いて食べよう、と言っているのにいつも全部食べ切っちゃうの。一人何十個食べているかは聞かないで。

あたしも包むのを手伝ったら、中身入れすぎちゃいました。皮とのバランス悪いって注意されるんですけど、ついついね、ほほ。



グラグラお湯を沸かして、茹でながら食べました。茹でながら食べて、食べながら茹でて、エンドレス。ビールビール餃子ビールビールご飯餃子ビールご飯....あぁ、食べ過ぎだわ。

皮は、普段は強力粉を使うのですが、中途半端に余っていたうどん用の粉で。ツルツル感はさすが中力粉。でも、強力粉のようなモッチリ感は少ないかなぁ。
中身は、豚肉とキャベツ、椎茸、生姜、葱。

久しぶりに、たーーっぷり食べました。ふぅ。

そして、中身を詰めすぎて皮が余ってしまったので、次の日薄くのばし直してワンタンに。



海老ワンタンに、タレはこの時のものに白ごまとニンニクも加えました。
ワンタン、美味しいわ~。ツルツルっとした皮に海老のプリプリ感が、最高。

そして、知人のお父さんが趣味で作っているというアスパラとトマト、ついでにレモンを頂きました。すっごい美味しそう。材料が偶然揃ったのでレモンとトマトの炒め物を作りました。



トマトがすっごい甘くて美味しかった~。木で十分赤くなったものだから、旨味がたっぷり。レモンも加わって、甘みと酸味のバランスが絶妙。美味しくて安全な野菜って有り難いですねぇ。