![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a8/546e8a27711308f9edebc62ae98493dc.jpg)
<材料> 2人分
・鶏もも肉.....1枚
・芽ヒジキ.....(乾燥)10グラム
・人参.....1/2本
・ゴボウ.....1/2本
・レンコン.....小1節
・椎茸.....2個
(煮汁)
水1カップ/酒大さじ2/みりん大さじ1
砂糖小さじ1/醤油大さじ1.5
<作り方>
1.ヒジキは水に浸けて戻す。
レンコン、ゴボウは切って水にさらす。
2.鶏肉は小さめの一口サイズに切る。
人参、椎茸はスライスする。
3.鍋に油をしき、鶏肉を焼く。
野菜類とヒジキを加えて炒める。
4.調味料を入れ、落としぶたをして煮る。
ウチのヒジキは豚肉が定番ですけど、鶏肉でも美味しいです。乾物は便利ですよね、あると。忙しいときとか買い物行けないときとか助かるわー。
昨日は主人が呑んで帰ってきました。
基本的にいつも、寝ないで待っています。海原雄山なみに「ほうじ茶をいれてくれ。」と言われれば「はい。」と言って茶を焙じなければならないので。
すいません大袈裟に言っております。
しかし、酒を呑んでいるテンションとシラフのテンションってかなり違うので、こういう場合って困らないですか?声のトーンもお互いに違うし。なんかこう会話が違う方向に進みすぎてしまったり。ま、いいんですけど。
.....こういう場合はあたしも酒を呑んで待ってればいいんだな、きっと、うん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/1681aa9288a753a6390512b313071355.png)