スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

鰆のソテー、おろしソース

2006-05-24 | 和食/主菜


<材料> 3人分

・鰆の切り身.....3切

・塩、コショウ、小麦粉.....適宜
・ごま油.....適宜

・大根すりおろし.....1/3本

(タレ)
・醤油.....大さじ2
・みりん.....大さじ2
・酒.....大さじ2
・だし汁.....大さじ2
・生姜すり下ろし.....1/2片

<作り方>

1.鰆に塩をふって暫く置く。

2.出てきた水気を拭き取って、コショウをふり、
 薄く小麦粉をはたく。

3.フライパンにごま油を熱し、鰆を両面焼く。

4.タレの材料を一煮立ちさせる。

5.皿に鰆を乗せ、大根おろし、タレをかけて食べる。



電車に乗り込むと、優先席に若い男の子集団が。ちょっとガラが悪くて、お近づきになりたくないわ~って感じの雰囲気。
ガムをくちゃくちゃ噛んで、携帯をピコピコ。何喋っているか分からない口調で話しているのです。

と、そこへ足の悪そうな杖をついたおじいちゃんが乗り込んできました。

「あ、おじーちゃん、ここどうぞ!」

と、その男の子達は席を譲ったのです。「いや、いいよ。」と遠慮するおじいちゃんですが、「いいよいいよ、座りなよ。」と勧める集団。
うーん、良いところもあるのねぇ、やっぱり人は見た目で判断してはいけないわッ!と思っていたのですが。

「いや、いいっすよ!俺らここに座りますから。どうぞ席に座ってください。」

そう言いながら、自分たちはドアの前にあぐらをかいて座ったのです。
.....いや、あのぅ、それって、ちょっと間違ってないか???