スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

モヤシのナムル

2009-01-15 | エスニック


<材料> 2~3人分

・豆モヤシ.....1袋
・ニラ.....1/3束

・白ごま.....大さじ1
・ごま油.....大さじ1
・塩.....小さじ1/2
・醤油.....小さじ1/2
・粉唐辛子(韓国唐辛子甘口).....小さじ1

<作り方>

1.モヤシはひげ根を取って、サッと茹でる。
 ニラはみじん切り。

2.全部混ぜ合わせる。

3.味が馴染んだら皿に盛る。
--

調味料は全部韓国のモノを使いました。無ければ国産でもいいけど、唐辛子だけは韓国の物じゃないと罰ゲームみたいに辛くなっちゃうかと。そのときは調節してくださいね。

ホントはTomyさんのスンドゥブを作ろうかと思ったのですが、今日のところはナムルで勘弁してくださいませ。

ということで、彼女から受け取った色バトンを。



<1> あなたの名前は?

まゆみです。

このブログを始める頃は、まさかブログ関連の方と会う事は無いだろうと思っていましたが、縁あって友人と呼べる方々が出来ました。
そこで、実際にお会いすると、どうしても本名よりブログで使っている名前で呼び合うように。使っている方は違和感無いけど、他で聞いていると不思議な感じよね。よかった、あたしは普通の名前にしておいて。わははは。


<2> バトンを回す人5人は?

これを回さないと、「ビールを1日我慢する」というTomyさんから戴いた罰ゲームが待っています。うひー。だだだだだ、誰か、ここに置いておくので拾って!


<3> これからその方達とどうしていきたい?

次が居ないので、回してくれたTomyさんの事を。
Tomyさんとは長いお付き合いなのですが、以前のMacとアプリだと、どうしても彼女のブログにコメントが入れられなかったの。それが、新しいMacとsafariにしてからコメント入れられるように!以来、頻繁にコメント含めてお邪魔しております。
好みが似ているのと、パン好きな事もあって勝手に親近感を抱いているんだけど。
今後も変わらずブログ上で仲良くしていただきたいと思っていますが、いつか実際にビールで乾杯したいというのが本音。宜しくね。


<4> バトンを渡す人を色に例えると?

これもTomyさんのイメージを。
うーんと、青。実際に会った事はないけど、何となく青い服が似合いそうなイメージ。

あたしは緑なんだって、嬉しいな。実は、「一番好きな色は?」と聞かれたら迷わず「緑」と答えるくらい緑色が大好き。
とはいえ、服は茶色が多いかなぁ。あとオレンジ色。ユニクロのオレンジのフリース(夏はTシャツ)とジーンズ、ナイキのスキーカーで365日過ごしております(洗えよ...)。


<5> バトンをまわした人が回さなかったら、罰ゲームは?

次が居なくてすいません。
今日1日ビールは我慢します!仕方ないので熱燗で我慢します!あー、我慢って辛いわー。


<6> あなたの「座右の銘」とか日々心がけてる事とかブログに関する想い。

「いつも楽しく!」というのがモットーだったけど、残念ながら結婚して以来そのモットーは無くなりました。あーあ。愚痴ると長くなるので何も言わないけどさ....ブツブツ。
今は、家族の健康と安全を願いながら、子供の成長を見守っていく事が一番かな。

ブログを始めた当初は、自分の料理の腕を上げる為と料理をする気力アップのため。それからレシピの覚え書き。そんな程度でした。
それがいつしか、ビックリするくらい見に来てくださる方が増え、プライベートでもお付き合いが始まり、コメントしながら交流が増え...本当になくてはならないモノになりました。
そして、記事を見て「作ったよ!」の報告があると涙が出るほど嬉しいもんです。ありがとうございます。

これからも、暫くは続けていくつもりなので、どうぞ皆さんお付き合いくださいね!



Tomyさん、バトンありがとう。
今日は記事が長くなってすいません~。
--