レッドクリフは面白かったのですが、もう一度観たいとは思いません。
タイタニックを観たときもそうでした。
きっと、迫力があって疲れるのでしょうか。歳のせいですか・・
何回観ても泣いてしまう映画があります。
それは、「壬生義士伝」です。中井貴一がほんとうにはまり役です。
実は、ビデオを3回観ました。
同じところで、毎回泣きます。
オダキリジョー主演の「揺れる」も、小説の読後感が何とも言えず不思議で
ビデオを観ました。
これはひとりで観て、どうしても共感者を作りたくて娘にすすめて一緒に観ました。
どうも、気になるシーンがあり他人の意見を聞きたくなるのです。
そして、またまたその後にだんなに勧めました。
その時は「香川照之の演技がすごく意味深で、さすがなので・・」と、
興味を持ちそうなところから切り込みました。
案の定、旦那様もはまりました。
わたしは、都合3回「揺れる」を観たわけです。
なんのアクションもありません。淡々としています。
なのに、観てしまいました。
「おくりびと」と、「剱岳点の記」も、また観たい映画です。
邦画しかリピートしないのかというとそうでもないのです。
洋画で3回観たものがあります。
「ショーシャンクの空に」です。
原作はスティーブン・キング「刑務所のリタヘイワード」です。
彼の他の小説からは考えられない、爽やかさになっいてます。
「ミザリー」などは、本を読んだら映画は怖くて観られない。
「ショーシャンク・・」は、観終わった後、最高に気持ちがいいです。
私の中で、気持ちが良くなる映画ナンバーワンです。
ちなみに、この映画でモーガン・フリーマンが好きになりました。
彼の魅力は最高です。
この映画で覚えた地名が「ジワタネホ」です。
ついでに、「最高の人生の見つけ方」にモーガン・フリーマンが出ているというだけで観ました。
これは、ジャック・ニコルスンとモーガン・フリーマンが病院の同室で闘病生活をするところから始まります。

これではきりがなくなり、眠れなくなるのでおしまいにします。
タイタニックを観たときもそうでした。
きっと、迫力があって疲れるのでしょうか。歳のせいですか・・
何回観ても泣いてしまう映画があります。
それは、「壬生義士伝」です。中井貴一がほんとうにはまり役です。
実は、ビデオを3回観ました。
同じところで、毎回泣きます。
オダキリジョー主演の「揺れる」も、小説の読後感が何とも言えず不思議で
ビデオを観ました。
これはひとりで観て、どうしても共感者を作りたくて娘にすすめて一緒に観ました。
どうも、気になるシーンがあり他人の意見を聞きたくなるのです。
そして、またまたその後にだんなに勧めました。
その時は「香川照之の演技がすごく意味深で、さすがなので・・」と、
興味を持ちそうなところから切り込みました。
案の定、旦那様もはまりました。
わたしは、都合3回「揺れる」を観たわけです。
なんのアクションもありません。淡々としています。
なのに、観てしまいました。
「おくりびと」と、「剱岳点の記」も、また観たい映画です。
邦画しかリピートしないのかというとそうでもないのです。
洋画で3回観たものがあります。
「ショーシャンクの空に」です。
原作はスティーブン・キング「刑務所のリタヘイワード」です。
彼の他の小説からは考えられない、爽やかさになっいてます。
「ミザリー」などは、本を読んだら映画は怖くて観られない。
「ショーシャンク・・」は、観終わった後、最高に気持ちがいいです。
私の中で、気持ちが良くなる映画ナンバーワンです。
ちなみに、この映画でモーガン・フリーマンが好きになりました。
彼の魅力は最高です。
この映画で覚えた地名が「ジワタネホ」です。
ついでに、「最高の人生の見つけ方」にモーガン・フリーマンが出ているというだけで観ました。
これは、ジャック・ニコルスンとモーガン・フリーマンが病院の同室で闘病生活をするところから始まります。

これではきりがなくなり、眠れなくなるのでおしまいにします。