goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

留辺蘂視察 最終

2009-09-17 | 弓道
女性は男性よりおしゃべりというが、ここでは違う。
皆が、よく視察し意見を交し合う。
視察員席に戻り、頂いたおやつのジャガイモやとうもろこしを頬張り、厳しい意見、加賀での会場の狭さなどをどう解決するか、熱い議論は続く。

おまけに居酒屋で値切った上に、イカリング揚げを店長からせしめ、秋刀魚の炭火焼きがめっぽう美味しくて、又来るよと言い残して(たぶん来れないと思う)去る。


最後の日には、熱い議論は、どこで何を食べるかという問題に直面したとたん、ぶっとんだ。
○井先生お勧めの地ビールの店で飲み放題となった。



男の人と行動していると、飲むも食べるも完全に割り勘負けになるので、負けずにワインを呑んだ。満足だっ。



酔いがまわりだし、ついに互いに、会長を「弓道馬鹿」呼ばわりし、会長は理事長と副理事長を「大バカ」と呼び、各自が「根性よし」と、「だら」であることを認識した。
考えてみれば、ボランティアでこの先のイベントをこなさなくてはならなのだ。
大バカ、小バカ、善人たちを多く集めて協力してもらわなくてはならない。

視察へ出向いた責任は重い。
帰ったら忘れないうちに報告書をメールしなくてはならないが、会社のことがちらりと頭によぎった。
それを振り払うために、もう一口ワインを呑んだ。