まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

栗料理

2011-10-11 | 暮らし

大量の栗を実家からもらった。普通に茹でても誰も食べない。栗のから揚げ、栗のかき揚は好評だが、大量はこなせない。渋皮煮を作ったが、これは、渋皮を傷つけないように剥かなくてはならないので、15個ほどしか作れなかった。

ついに、栗きんとんにチャレンジ。栗を60個使った。鬼皮をむいた時点で手が痛い。渋皮を剥き終わった時点で、2時間経過した。

サツマイモと違って、意外に固くて、裏ごししにくいので、一度マッシャーでつぶしたが、それでも大量の裏ごしは時間がかかる。

裏ごしたあとの栗はふわふわで最高。ここからは午後の仕事。

渋皮煮を載せて出来上がり。

なんとか、おやつの時間に間に合った。1日がかりだ。和菓子が意外と値段が高いということが身をもってわかった。芋と違って、味が上品だ。わたしの口に良く合う。