忙しかったわけでもないが、月日の過ぎるのが早く感じる。
柿がなり、みかんが実り、美味しい季節。
過日、山代の「なか尾」へ、GOTO EATを持って前の会社の友達と食事へ行った。
ミシュラン一つ星。
まず美しい入れ物をながめながら、そっと蓋を取る。
テーブルに紅葉が。
じゃがいもを栗のイガのように揚げてある。
柿の入れ物。前菜の一皿からわくわく。
この後、刺身、レンコン入りしんじょうのお吸い物、牛肉のステーキ
焼き物 葉っぱの形のじゃがいも
あゆと、百万石椎茸を焼いてくれる。
次々と出てくるが、どれも美味しくて、また板長さんの生け花のような飾りつけのセンスの良さ。
焼けた百万石しいたけを4等分して皿に取り分ける時、「25万石になりましたね」と、言ったら
「15年勤めていますが、そういう風に言われたお客様は始めてです。次に使わせていただきます」と、言われてしまった。
大切に25万石を頂いた。何回も美味なタレを塗りこんであって、あぁ、お酒が欲しいなあと思ったが車で来たので残念。
食べる。しゃべる。長い間行儀よく我慢していたことだ。
わたしたちは久しぶりに互いの近況を話しながら皆の無事を喜び、今日の日に感謝。
楽しい時はあっという間に過ぎてしまう。