「今、東京で一番熱いカレー屋は?」
と言う私の質問に同僚のインド人達から情報があった。
一番多かったのは品川のTであったが既に訪問済であり、
私的評価はそれほど高くなかった。
2番目の神谷町のNは評価が高い。
さすがは我が社の有能な(関係ないか)インド人である。
大体は私の知っている店(訪問済)であったのだが、
ケララ人が勧めるこの店は全く聞いた事がなかった。
東小金井駅は始めて降りたし、まぁ見事に何もない。
18時開店という事だったので5分後に行った所、
「:に開店します。」の張り紙がぁ~
寒い中、何もない東小金井で時間を潰すのに苦労した
住 所:東京都小金井市東町4-37-15
電 話:080(3349)1979
最寄駅:JR中央線 東小金井駅
<食したメニュー>
インド富士セット(カレー2種類)、ライス、サラダ 1300円
梅酒ロック 500円
<店内の雰囲気>
カウンター8席、4人×1席
こじんまりとした店内にはジャズが流れ、
カレー屋と言うよりはバーである。
チベットのタルチョ(旗)など様々な飾りがあった。
店の掲載本がさり気なくこれ見よがしに(笑)置かれていた。
店主は言葉遣いも丁寧な日本人で、思ったより若かった。
ミュージシャンらしく奥にはギターケースがあった。
写真を撮られる事を嫌うとの情報もあったため、
カレーの写真は撮っていないので、あしからず。
<感想と評価>
カレーは、チキン、ネギダル、サンバル、ラッサム、鰤大根・・の中から、
サンバルと鰤大根を選択。このため1300円になった。
ターリー盆にバスマティライスとカトリ(銀色の容器)に入った、
カレーとサラダ。白菜の浅漬キムチが添えられていた。
サラダはキャベツ、ラディッシュ、人参にオレンジのトッピングがあり、
イタリアンドレッシングがかかっていた。
まずライスにかける前にカレーだけを味わってみた。
共通して言える事は辛くないと言う事と油が多い事だ。
表面に薄くある程度ではなく、
具をすくっても油が分離するくらい多い・・・。
確かに調理中から物凄い油の音がしていた。
しかしサンバルは南インド料理だから本来、油は少ないはずである。
またインドであればスープ状であるが、
油が多いせいかトロミが気になった。
マスタードシードや唐辛子が丸ごと入っていたが、
全く辛さは感じなかった。
鰤大根は出汁が良く出ておりカレーとの絡みも良かった。
全体的に味はとても良かったのだが、
油が多かったのとパンチが不足していたのが少し残念だった。
評価は◎
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
にほんブログ村
と言う私の質問に同僚のインド人達から情報があった。
一番多かったのは品川のTであったが既に訪問済であり、
私的評価はそれほど高くなかった。
2番目の神谷町のNは評価が高い。
さすがは我が社の有能な(関係ないか)インド人である。
大体は私の知っている店(訪問済)であったのだが、
ケララ人が勧めるこの店は全く聞いた事がなかった。
東小金井駅は始めて降りたし、まぁ見事に何もない。
18時開店という事だったので5分後に行った所、
「:に開店します。」の張り紙がぁ~
寒い中、何もない東小金井で時間を潰すのに苦労した
住 所:東京都小金井市東町4-37-15
電 話:080(3349)1979
最寄駅:JR中央線 東小金井駅
<食したメニュー>
インド富士セット(カレー2種類)、ライス、サラダ 1300円
梅酒ロック 500円
<店内の雰囲気>
カウンター8席、4人×1席
こじんまりとした店内にはジャズが流れ、
カレー屋と言うよりはバーである。
チベットのタルチョ(旗)など様々な飾りがあった。
店の掲載本がさり気なくこれ見よがしに(笑)置かれていた。
店主は言葉遣いも丁寧な日本人で、思ったより若かった。
ミュージシャンらしく奥にはギターケースがあった。
写真を撮られる事を嫌うとの情報もあったため、
カレーの写真は撮っていないので、あしからず。
<感想と評価>
カレーは、チキン、ネギダル、サンバル、ラッサム、鰤大根・・の中から、
サンバルと鰤大根を選択。このため1300円になった。
ターリー盆にバスマティライスとカトリ(銀色の容器)に入った、
カレーとサラダ。白菜の浅漬キムチが添えられていた。
サラダはキャベツ、ラディッシュ、人参にオレンジのトッピングがあり、
イタリアンドレッシングがかかっていた。
まずライスにかける前にカレーだけを味わってみた。
共通して言える事は辛くないと言う事と油が多い事だ。
表面に薄くある程度ではなく、
具をすくっても油が分離するくらい多い・・・。
確かに調理中から物凄い油の音がしていた。
しかしサンバルは南インド料理だから本来、油は少ないはずである。
またインドであればスープ状であるが、
油が多いせいかトロミが気になった。
マスタードシードや唐辛子が丸ごと入っていたが、
全く辛さは感じなかった。
鰤大根は出汁が良く出ておりカレーとの絡みも良かった。
全体的に味はとても良かったのだが、
油が多かったのとパンチが不足していたのが少し残念だった。
評価は◎
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
にほんブログ村