鎌倉の鶴岡八幡宮の裏手に建長寺の左側にこじんまりとある店。
入ってから知ったのだが紅茶専門店だった。
国内生産の各種ブレンド、フレーバー、加工はすべて国内生産。

住 所:神奈川県鎌倉市山ノ内116
電 話:050(5593)9225
最寄駅:JR横須賀線 北鎌倉駅
<食したメニュー>

釜揚げしらす丼・デザートセット 1300円
北欧紅茶・スパイス 500円(食事と一緒なら半額)

<店内の雰囲気>
入口に紅茶やスィーツを売っており、
奥がレストランになっている。
4人×6席
<感想と評価>


湘南グルメと言えば「しらす」らしいので、
一時帰国時に思い残す事がないように食べてみた。
生しらすと釜揚しらすがあったが、
生は苦みがあるので食べなれている釜揚を選択した。
ご飯の上に大葉、水菜、パプリカ、カイワレが乗っており、
しらすの上に海苔がトッピングされている。
しらすは市販の物より大ぶりである。


デザートはわらびもちとフルーツ。
わらびの根を粉にしているので本当のわらび粉は黒いらしい。
黒蜜をかけて頂く。フルーツに添えられている(右上部)のは、
シュークリームの皮だそうだ。
食事だけでなくデザートにも気が配られている。


北欧紅茶のスパイスを選択した。インドのスパイス・ティに慣れてる私には、
シナモンの飲みなれた刺激だったのだが、同行者には不評だった。
評価は◎
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村
入ってから知ったのだが紅茶専門店だった。
国内生産の各種ブレンド、フレーバー、加工はすべて国内生産。


住 所:神奈川県鎌倉市山ノ内116
電 話:050(5593)9225
最寄駅:JR横須賀線 北鎌倉駅
<食したメニュー>

釜揚げしらす丼・デザートセット 1300円
北欧紅茶・スパイス 500円(食事と一緒なら半額)

<店内の雰囲気>
入口に紅茶やスィーツを売っており、
奥がレストランになっている。
4人×6席
<感想と評価>


湘南グルメと言えば「しらす」らしいので、
一時帰国時に思い残す事がないように食べてみた。
生しらすと釜揚しらすがあったが、
生は苦みがあるので食べなれている釜揚を選択した。
ご飯の上に大葉、水菜、パプリカ、カイワレが乗っており、
しらすの上に海苔がトッピングされている。
しらすは市販の物より大ぶりである。



デザートはわらびもちとフルーツ。
わらびの根を粉にしているので本当のわらび粉は黒いらしい。
黒蜜をかけて頂く。フルーツに添えられている(右上部)のは、
シュークリームの皮だそうだ。
食事だけでなくデザートにも気が配られている。


北欧紅茶のスパイスを選択した。インドのスパイス・ティに慣れてる私には、
シナモンの飲みなれた刺激だったのだが、同行者には不評だった。

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村