goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

ネパールでSIMカードを購入する。

2019年01月11日 22時03分59秒 | ネパール / NEPAL
空港でSIMカードを無料で配布してる・・・
などと言う情報もあったが見かけなかったどころか、
SIMカードを販売しているカウンターすら目に入らなかった。
後で知ったのだが空港の外にあったらしい。
プリペイド・タクシーに気を取られて、
外まで見る余裕がなかった・・・・。

そこで街中で購入する事にした。
タメル地区であればいくらでもあるだろう。
初日に購入できなかったので2日の朝、
パタンへ行くためにラトナ・パークへ向かう道すがら、
Ncellの看板を見つけて入った店が、
タメル・マルグとJPマルグの交わった所にある、
エベレスト・ストアだった、



SIMカードが300NPRで、
1ヶ月有効の最も安いプランが650NPR。
接続とセッティング手数料が50NPR
(お釣りをくれなかったのでそう解釈した)、
合計で1000NPRだった。

必要書類はパスポート(写真のあるページと
ネパールVISAのページのコピーでも可。)と
パスポートサイズ位の写真1枚。

この店には日本語が話せる若い女性がいて、
日本語表示の携帯でもセッティングしてくれる。
電話は通じたのだがインターネットが繋がらず、
再訪した時にも頑張って接続してくれた。

なお、最初の650NPRはあっという間に消費してしまったので、
次に100NPRリチャージしてからは、
ネットはwifiで繋げ、電話しか使用しなかった。
ちなみにリチャージは街角のNcell看板の店で、
電話番号を言えばやってもらえる。

今回は12日間だったので購入したのだが、
結果的に買っておいて良かった。

ネパール国内では携帯電話にかける時は、
頭に0など付けずそのまま10桁の番号でつながる。
固定電話もそのままかければつながる。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする